山怪の一巻を見た際にとても面白い内容でしたので続巻を買い求めました。世の中には不思議なことが多いなと改めて感じました。,シリーズ全て持っています。 大変興味深い内容で、毎回面白い。 山の不思議は奥深いです。 意外と天狗に関する記述がシリーズを通して少ないので、天狗体験ばかりのものも読んでみたい。 あと、東北以外の場所ももっと沢山知りたいです。 著者は語りも上手なので、直接話を聞けるYouTubeもいつも楽しみに見ています。,子供の頃、自分の親や近所の大人がこういった話をしているのを傍で聴き耳を立てて聞いていた記憶があります。 それを聞いてある種の敬意や恐怖を自然や神様等に感じていたなぁ、と。 ムジナ、狐、タヌキ、山の神様、妖怪、UFO、何であっても不思議な話と怖い話は表裏一体でした。 時代が進み、こうした話はナンセンスと揶揄されるのかもしれませんが、どうしても抗えない不思議な魅力を持っているのも事実だと思います。 柳田國男の遠野物語にも通じる作品だと思いました。 語り手と筆者が現代の方、若しくは現代に近い方になるので読み易く感じられるのも良好点です。 日本人の琴線を直撃する、アイデンティティーの原点とも言える珠玉の小咄が集められています、筆者も冒頭で触れている様に、意味なんか無いのかもしれません、しかしながら何かを感じざるをえない、静かながらも強い魅力が満載です。,このシリーズは全部持ってます。何といっていいか・・文体が読みやすくて内容も面白い。
レビュー(8件)
山怪の一巻を見た際にとても面白い内容でしたので続巻を買い求めました。世の中には不思議なことが多いなと改めて感じました。
シリーズ全て持っています。 大変興味深い内容で、毎回面白い。 山の不思議は奥深いです。 意外と天狗に関する記述がシリーズを通して少ないので、天狗体験ばかりのものも読んでみたい。 あと、東北以外の場所ももっと沢山知りたいです。 著者は語りも上手なので、直接話を聞けるYouTubeもいつも楽しみに見ています。
このシリーズ超好きなやつだ
子供の頃、自分の親や近所の大人がこういった話をしているのを傍で聴き耳を立てて聞いていた記憶があります。 それを聞いてある種の敬意や恐怖を自然や神様等に感じていたなぁ、と。 ムジナ、狐、タヌキ、山の神様、妖怪、UFO、何であっても不思議な話と怖い話は表裏一体でした。 時代が進み、こうした話はナンセンスと揶揄されるのかもしれませんが、どうしても抗えない不思議な魅力を持っているのも事実だと思います。 柳田國男の遠野物語にも通じる作品だと思いました。 語り手と筆者が現代の方、若しくは現代に近い方になるので読み易く感じられるのも良好点です。 日本人の琴線を直撃する、アイデンティティーの原点とも言える珠玉の小咄が集められています、筆者も冒頭で触れている様に、意味なんか無いのかもしれません、しかしながら何かを感じざるをえない、静かながらも強い魅力が満載です。
シリーズ全部持ってます。
このシリーズは全部持ってます。何といっていいか・・文体が読みやすくて内容も面白い。