- 9
- 4.44
国語学習の基本である漢字・語句・文法の問題は高校入試に必ず出題されています。 本書は、過去の入試問題を分析し、頻繁に出題される漢字・語句・文法を「でる順」に配列しました。四訂版では、掲載題数を1500題以上と大幅に増やしています。 赤セルシートを活用して、繰り返し学習しましょう。 そのほか、三択問題が解ける公式無料アプリ「(中学生向け)高校入試ターゲット」(iOS/Android)もおススメです! 漢字編 でる順1位 熟語の書き取り1-13 でる順2位 熟語の読み取り1-13 でる順3位 一字の書き取り1-10 でる順4位 一字の読み取り1-10 語句・字体・表現編 でる順1位 語句の意味1-3 でる順2位 ことわざ・慣用句1-3 でる順3位 字形・書体1-2 でる順4位 筆順・画数1-2 でる順5位 四字熟語・三字熟語1-2 でる順6位 熟語の構成1-2 でる順7位 部首・組み立て でる順8位 同音異義語・同訓異字1-2 でる順9位 対義語・類義語 でる順10位 表現技法 でる順11位 用法 文法編 でる順1位 品詞・品詞の識別1-2 でる順2位 敬語1-2 でる順3位 活用1-2 でる順4位 文節1-2 でる順5位 接続詞 でる順6位 「ない」の識別 でる順7位 「の」の識別 でる順8位 「れる・られる」の識別 でる順9位 「に」の識別 でる順10位 「で」の識別 紛らわしい語の識別1-5 総合問題1-5
レビュー(9件)
文庫サイズ
よく説明を読まずに買ってしまったのが悪いのですが、文庫本サイズで小さすぎて使い勝手があまり良くなかったです。開いた状態でノートに書き写したくても本が閉じてしまうので面倒です。また文字が小さく漢字の細かい部分が見づらいのも致命的です。書き取り練習用というよりは電車などの移動中に確認でパラパラチェックする用途なのかと思います。
これは使いやすいです。 夏休み中、毎日少しずつ解きながらノートに書いています。 コンパクトなので持ち歩くのも便利です。
中3次男に! これ買って終了とならないでもらいたい。
持ち運びしやすい
塾に勧められ数学、社会、英熟語、理科と共に購入。 サイズが小さいので、模試の待ち時間や塾の空きコマにやるなど、どこでも持っていくことができて、あまりやる気のない我が子にしたらとてもよく活用しました。 ちょっと高望みだった第一志望校に合格しました。
国語が苦手で、日本語のボキャブラリーを増やしたいと子どもが選びました。カラーページ・手のひらサイズで使いやすいみたいです。