- 24
- 4.17
友だちづきあいのルール、自分を守る知恵、学びの習慣……300万部を超えるベストセラー『女性の品格』の著者であり、昭和女子大学の学長でもある著者が、学生や若い人に贈る人生のヒント。▼著者自身が、「中学生や高校生のときには気がつかなかったけれど、いまになってみると本当はこうだったと気づいた」という、中高生のうちに身につけることで、人生の可能性がひろがり、すてきな大人になれる具体的なアドバイスがいっぱい。▼◎人生はイエスかノーだけではない ◎異性とはていねいにつきあう ◎自分の容貌 ◎自分を卑下しない ◎読書・新聞・手紙のすすめ ◎就職・職業選択について ◎独立のすすめ ◎自分のルーツに思いをはせる ◎素直な心で……など50話を収録。▼ちょっとした「心の持ち方」を若いときに習慣にして、豊かな人生を生きてほしいとの願いをこめて綴った書。中高生から大人まで、どの年代が読んでも気づくことがある生き方・考え方エッセイ集。 ●第1章 友だちづきあい ●第2章 なぜか輝く人 ●第3章 こんな人になってほしい ●第4章 こんな勉強のすすめ ●第5章 自立のすすめ ●第6章 愛されるより愛する人になる
レビュー(24件)
娘へ なかなか上手く伝えられなくて。 「本のチカラ」に感謝です。
プレゼントにしました。
親戚の娘が中学に上がるのでプレゼントしました。 同性の友達、また異性との付き合いかたなど、身近な大人が言えば感情的なやり取りに発展しかねないことも、説得力のある落ち着いた文章で書かれているため、子供が飲み込み易いのではないかと思いました。 難しい年頃に入っていく女の子の頭の片隅にでも残っていてくれれば、道を誤らずに成長してくれるのではないかと期待してのプレゼントでした。
大学入学ので、一人暮らしをする娘へ購入しました。
まさに大人になる前に身につけてほしいと思うことが書かれていて、思春期の娘に読ませたくて買いました。
自分で大人と思っていても知識などはまだまだ...。知らなくて・分からなくて大人になっていく...そんなのはダメだなと思い購入してもらいました。大人になって読んでも¨ためになる¨...プラスになる本です。(writing by 妹)