- 8
- 4.13
英語の基本となる全42音とつづりを、シンプルかつ効果的に指導するための、世界でいちばん使われている信頼度No.1のマニュアル。付録として、本書の活動に必要なすべての音声が収録されたCD2枚、「音の復習」をするためのフラッシュカード、「お話」「音の聞き取り」に使用する絵本が付いています。実際に学習者に指導するには、本書に準じた学習者用ワークブック『はじめてのジョリーフォニックス - ステューデントブック -』が必要です。 【特長】 ●英語の読み書きのつまずきをなくす 英語を学ぶ子供たちが最初につまずきやすいのが読み書きです。そしてここでつまずくと,その先の英語学習が苦痛になってしまいます。ジョリーフォニックスでは英語学習の基礎となる読み書きを丁寧に指導することで,英語が得意な子供を育てます。 ●単語学習の負担を減らす ジョリーフォニックスで学ぶことで英語のつづりの規則性がわかるようになり,単語のつづりを暗記に頼る必要がなくなります。子供は単語の音を聞いてつづりを推測したり,つづりを見てそれを正しい発音で読んだりすることができるようになります。 ●お話や絵本,歌,アクション(動作)を使って,飽きずに楽しみながら学べる 英語の読み書きの学習と言うと機械的な反復練習がイメージされますが,ジョリーフォニックスではお話や絵本,歌,アクションなどを使って楽しく学習を行います。また,これらの活動を通じてイギリスの文化について学ぶこともできます。 ●英語を母語としない子供にも学びやすい ジョリーフォニックスは英単語をあまり知らない子供でも無理なく学ぶことができます。そのため英語を母語としない子供たちにも適しており,世界100か国を超える国で指導されています。 ●特別支援が必要な子供にもやさしいプログラム ジョリーフォニックスでは,視覚,聴覚,身体感覚などをフル活用する「多感覚法」を取り入れています。学んだことが子供たちの記憶に残りやすくなるだけではなく,LDや発達障害を持つ子供たちにも効果的な手法です。 ●教え方,学び方が極めてシンプルで,短時間の積み重ねでマスターできる カリキュラムは系統的に組み立てられており,子供にとって学習の負担が少なく,指導者にとってもシンプルでわかりやすい構成です。1日15分のレッスンを繰り返し行うことで,早い段階から英語の読み書きができるようになります。
レビュー(8件)
大人は大変。でも効果はあり。
スチューデントブックと一緒に購入しました。こちらのティーチャーズブックがないと、スチューデントブックだけ持っていても、宝の持ち腐れです。かなり丁寧に指導の方法が書いてあります。英語圏の子ども向けというのもあり、既に小学校高学年と中学生の娘には合わない部分(絵本の文章や、アルファベットの書き取りなど)もありましたが、それ以外は好評でした。特に、その発音をどのようにすればいいかをかなり丁寧に書いてくれているので、日本人英語的な発音しかできない私でも、少し近づけた気がします。大人が大変というのと、これを1日3つやって、何日やったら本や漫画を1冊というご褒美で釣らないといけなかったので-1にしてありますが、とても良い本だと思います。
いくら英語に興味がある2歳とはいえ、さすがに早かったので、時間的余裕のある今自分が勉強して4、5歳に備えようと思います。
仕事で使っています。一つ一つのアルファベットが持つ音を、短い物語や挿絵と共に導入でき、書き方、聞き取りなど、幅広く楽しく学べます。
ABCの歌が歌えるようになり、英語に興味を持ち始めた3歳の娘のために購入。遊び感覚で楽しく、でもしっかり身についていて買って良かったと思える内容です。
内容は素晴らしいです。しかし、本は本当に新書なのかは分かりません。表紙カバーの裏に虫の死骸が付着していました。残念です。