清志郎さん好きなので。小学生の頃に(30年前)RCサクセションのレコードを聴いて…オバサンになった今でも、あの時の感動は変わりません。,この雑誌、創刊準備号から定期購読していますが、最近の制作に「ブレ」が感じられるのは私だけでしょうか。今後も購読しようか迷っています。 このたびは「忌野さん特集」ということで手にしましたが、今回の追悼をネタにするなど安易な企画が続くようであれば、残念だけど定期購読ストップになるかも。立読みはするけど。,創刊からずっと買っていますが、前回タイトルをhon-ninから本人へと変え、内容というか方向性を変えたって書いてありましたが、ちょっと‥面白くなくなったかも、とか思います。刊を新しくするごとに新しい読者を拾って広げたいのでしょうか。既存の読者としてはもっとコアなものが読みたかった。,清志郎のページは正直少ないです。 「本人」という雑誌を知らなかったため、清志郎本人の特集というか全部清志郎と思って購入しただけに残念でした。,立ち読みでもよかった、けど、買ってしまった。 ブッキングが意味不明。 清志郎を利用すんな。。って感じ?
レビュー(7件)
清志郎さん好きなので。小学生の頃に(30年前)RCサクセションのレコードを聴いて…オバサンになった今でも、あの時の感動は変わりません。
この雑誌、創刊準備号から定期購読していますが、最近の制作に「ブレ」が感じられるのは私だけでしょうか。今後も購読しようか迷っています。 このたびは「忌野さん特集」ということで手にしましたが、今回の追悼をネタにするなど安易な企画が続くようであれば、残念だけど定期購読ストップになるかも。立読みはするけど。
ウーン
創刊からずっと買っていますが、前回タイトルをhon-ninから本人へと変え、内容というか方向性を変えたって書いてありましたが、ちょっと‥面白くなくなったかも、とか思います。刊を新しくするごとに新しい読者を拾って広げたいのでしょうか。既存の読者としてはもっとコアなものが読みたかった。
清志郎のページは正直少ないです。 「本人」という雑誌を知らなかったため、清志郎本人の特集というか全部清志郎と思って購入しただけに残念でした。
忌野清志郎
立ち読みでもよかった、けど、買ってしまった。 ブッキングが意味不明。 清志郎を利用すんな。。って感じ?