- 9
- 4.43
シロウトによる、シロウトのための、シロウト洋裁の決定版! 今度の本は、袖つけに挑戦します! 小中高の家庭科の授業以外は洋裁経験ゼロ。家庭科の成績はおもに3。 にも関わらず、いまやワードローブ100%手作り服になっている著者。 洋服の作り方は本で学び、省くところは省いて、めんどくさいことはやりたくない、というかなりの自己流です。 完全に自分サイズで作りたいから、簡単に型紙を作る方法もオリジナルで研究。 洋裁の専門家が見たらびっくりするような作り方かもしれないけれど、「家庭洋裁」なんだからいいじゃない。 だってプロになるわけじゃない、自分で作って自分で着るだけなんだから! 前作『家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。』は、洋裁をやってみたいけれど、 なかなか手が出せなかったり、挫折しがちだったという読者の共感を得て大ヒット! 今回の本で新たに作るのは、ドロップショルダートップス、リバーシブルジャケット、テーパードパンツ、巻きスカート、シャツ、ショートアウター、コート。 これだけあれば、春夏秋冬、すべて手作り服で暮らせてしまう! しかも、カジュアルからオケージョンまで対応可能。 作った服をどうやって着回すのかも、著者本人が実例を見せながら紹介します。 その他、イラストレーターの著者によるイラストが満載。 見ているだけでも楽しいけど、実用性もたっぷり入った洋裁本が誕生しました! ※本書は、100%「自分サイズ」で服を作るのがコンセプト。 そのため、自分のサイズを採寸し、それをもとに型紙を作るところからレシピが始まります。 実物大型紙はついておりませんので、ご注意ください。 CONTENTS Part1 まずこれを覚えよう! シロウト洋裁の基本テクニック Part2 袖つけに挑戦! ドロップショルダートップス Part3 これぞ万能! テーパードパンツ Part4 ゴムじゃないけど簡単! 巻きスカート Part5 ちょっと難易度高め でも頑張りたい! シャツとアウター
レビュー(9件)
金額もあり、型紙が付いていると勝手に思い込んでいました。 本に記載のサイズだけでも型紙が付いていれば良かったです。 内容は読み物としても面白いし、自分で型紙を作るのにわかりやすくて良いと思います!
作ってみたい、作れそうと思える本
読み物としてもおもしろい。まず自分のサイズを測って本に記入するのがハードル高い!自らを見つめ直すのが怖いダルダル体型です。しかしそこさえクリアしてしまえば、自分サイズの服を作れそうな気になる本です。トップスの基本の型紙を作ってしまえば、シャツやらいろいろ応用も利きそう。パンツも同じ。シリーズの本でどれにしようか迷ったところ、この本に載っていたコートがかわいく、作ってみたかったので購入を決めた。冒頭に書いたように、読み物としてもちょっとおもしろかった。これからがんばって作りたいと思う。
図書館で見つけて、気に入ったので 探していました。ちょうどよく楽天ブックスで見つけられて良かったです。楽しい本です。
こちらと「ワードローブ」の両方を図書館で借りて、こちらの方が応用範囲が広そうだったので購入しました。まだ作れてはいませんが、少しずつゆっくり進めたいと思います。
普段は小物やバッグ類ばかりで洋裁は初めてです。 まだ作ってませんが、よく読み込めばわかりやすい部類かと思います。 初めての私にはまだ少し難しいかなと思い、今回は★3です。何かをしっかり作れたら★が増やせるかなと思います。