- 11
- 4.73
2022年4月に放送15周年を迎える「モヤモヤさまぁ〜ず2」と旅行ガイドブック「るるぶ」のコラボガイドブックが登場! 番組で訪れたロケ地に実際に行って楽しめるような、「さまぁ〜ず的ディープな東京の歩き方」をご提案する聖地巡礼本です。 【モヤモヤタウンを実際に巡ってみよう!モデルコース11選】 東京23区を中心に、番組内で訪れたロケ地をモデルコースにしてご紹介。 「北新宿」や「月島」などのモヤさま伝説の地から11コースセレクトしており、番組の名場面も一緒に振り返ることができます! 【“モヤさまといえば”が盛りだくさん!15周年の歴史を振り返る特集も満載】 番組恒例の夢の1000円自販機や、とれ高サイコロの名場面も一覧にしてご紹介! ほか、番組内で登場したドイヒーアイテム紹介や15年の歴史を振り返るモヤさま年表など、モヤさまならではのネタを1冊にぎゅっと詰め込みました。 【さまぁ〜ずのお二人、歴代アシスタントへの巻頭インタビューも!】 出演者の皆様に15周年の感想や、番組への想いをたくさん語って頂きました。 番組プロデューサー・株木さんにお聞きした、誕生秘話&番組の裏話までたっぷりご紹介します。 【本誌掲載の特集】 <巻頭特集> ・15周年記念さまぁ〜ず特別インタビュー ・歴代番組アシスタントへの特別インタビュー ・プロデューサーに聞く!モヤさま誕生秘話&長寿の理由 ・モヤさま年表 <モデルコース11選> ◆北新宿・東中野 ◆月島・門前仲町・深川 ◆神楽坂 ◆蒲田・大森 ◆上野・桜木 ◆浅草 ◆赤羽 ◆王子 ◆日本橋・人形町 ◆北千住 ◆柴又 <その他コラム> ・夢の1000円自販機特集 ・とれ高サイコロBESTシーン集 ・ショウ君の正体は?/モヤさまうんちく ・コロナ禍の新企画「ぎりロケ行くだけ行ってみる館」を追体験 ・最強素人大集合 ・モヤモヤ事件簿 ・ドイヒーアイテム紹介 【特別付録】 るるぶ特製モヤさまステッカー
レビュー(11件)
モヤさま好き必携
モヤさま好きにはたまらない一冊。またこれを見て行きたいところが増えました。
モヤさまのファンで、欠かさず見ています。 番組で放送された所が、見れて楽しいですね。
るるぶとのコラボ即予約しました
朝モヤモヤさまぁ~ず2の最終回の映像で紹介されたので、るるぶとのコラボ即予約しました。さまぁ~ず2の集約でおもしろかったです。
すぐ売り切れになってしまっていたのでやっと購入できてさまぁ~ずがいっぱい見れて嬉しいです。
まだ全ては見ておりませんが、さまぁ~ず&歴代アシスタント&スタッフのインタビューなど読みごたえはあります。ゆっくり読みたいと思います。