所謂専門用語で批評するスタイル嫌う(ユーザーライクという意味)まっとうやおぢさんですが、その内容通り職権乱用しての試乗記は面白かったです。 台数や期間の問題もあるのでしょうけど、価格に対して欲を 言えばページ数が倍あっても良かった。 この手の本は比較対象になる本が殆ど無いだけに、続編を 期待したいところです。,☆まさんのキャラクターが良くわかります。まんたの天ぷらと合わせて読むと最高です。,松任谷さんの大ファンですけど♪ カーグラフィック同様最高のものでした♪ 一日で読んでしまいました♪ 続編を期待します!,多くの歌を手がけるミュージシャンと、無類のクルマ好きで知られる松任谷氏が、車にしぼって書いたエッセイ。その昔、ティン・パン・アレイというバンドに在籍してたのをご存じだろうか? また松任谷由実さんの旦那さんでもある。カーグラフィックTVの司会もつとめるマルチタレント(?)。 そんな松任谷氏が何の制約も受けずに、自由にクルマを語ったこの本は、読者がクルマ好きならたまらない快感が得られる。特にカーグラフィックTVに係わったことで、普通の人が体験できない様々なクルマに乗っているのが羨ましい。逆に氏の独特のセンスで、多くの人が称賛するクルマに喝!を入れるところが面白い。 発行部数が(今のところ)少ないので、欲しい方は早めに購入されることをお薦めします。
レビュー(7件)
まっとうやさん
所謂専門用語で批評するスタイル嫌う(ユーザーライクという意味)まっとうやおぢさんですが、その内容通り職権乱用しての試乗記は面白かったです。 台数や期間の問題もあるのでしょうけど、価格に対して欲を 言えばページ数が倍あっても良かった。 この手の本は比較対象になる本が殆ど無いだけに、続編を 期待したいところです。
☆まさんのキャラクターが良くわかります。まんたの天ぷらと合わせて読むと最高です。
松任谷さんの本が読みたい。
松任谷さんの大ファンですけど♪ カーグラフィック同様最高のものでした♪ 一日で読んでしまいました♪ 続編を期待します!
ティン・パン・アレイって知ってますか?
多くの歌を手がけるミュージシャンと、無類のクルマ好きで知られる松任谷氏が、車にしぼって書いたエッセイ。その昔、ティン・パン・アレイというバンドに在籍してたのをご存じだろうか? また松任谷由実さんの旦那さんでもある。カーグラフィックTVの司会もつとめるマルチタレント(?)。 そんな松任谷氏が何の制約も受けずに、自由にクルマを語ったこの本は、読者がクルマ好きならたまらない快感が得られる。特にカーグラフィックTVに係わったことで、普通の人が体験できない様々なクルマに乗っているのが羨ましい。逆に氏の独特のセンスで、多くの人が称賛するクルマに喝!を入れるところが面白い。 発行部数が(今のところ)少ないので、欲しい方は早めに購入されることをお薦めします。