- 8
- 4.0
日本初の自転車教則本、待望の文庫化! あなたは自転車の「正しい乗り方」を知っていますか。誰もが乗れる簡単な乗り物と思われている自転車ですが、乗り方次第で、体を壊す凶器になることもあるのです。逆に正しく乗れば、姿勢もよくなる、強い心臓がつくれる、無理なく筋トレにもなる、いいことずくめの乗り物です。本書は、ママチャリからMTB、ロードバイクまで、全ての自転車乗りのための、日本で最初の教科書です。 著者は、日本で唯一の常設自転車学校「やまめの学校」を安曇野で開設する、プロライダーです。著者の提唱する「やまめ乗り」は、従来の常識を覆す「より楽に、より速く、より安全な」乗り方として自転車マスコミで話題騒然。意外と知られていない「自転車の正しい乗り方」を豊富なイラストとともに分かりやすく解説したベストセラー、待望の文庫化です! 【編集担当からのおすすめ情報】 日本全国から受講者殺到の自転車の乗り方を、一冊に収録。文庫化にあわせて、加筆改稿しています。
レビュー(8件)
自転車の教科書
主人に頼まれて購入しました。 本人はとても満足していました。
ロードバイクを買って、嬉しくて毎日乗って、やがてもっと速く、もっと遠くへ、もっと楽にと考えるようになります。若い人なら、自分の感覚で技術に磨きをかけることも出来るでしょうが、中年初心者には座学も重要だと思います。
自転車を楽に乗るために
自転車を楽に安全に乗りたいので調べていたらこの本がいいのではと思い買いました。こまめに休憩や体の姿勢など知らなかったことが、たくさんありました。
目からうろこ
ロードバイクに乗り始めて、3年目。自転車ですから乗れないことはないのですが、いろいろ悩みも出てきたところ、この本と出合いました。疑問は全て解決されてはいませんが、美瑛のセンチュリーライドをサポートしていることが載っていたので、参加を決意。堂城さんに直接聞いてみようと思います。
いい買い物ができました。また、お願いします。