自分でコントロールできないことを軽くみて、自分でコントロールできることに集中する。現代社会においても、より良く生きていくための本質であると感じています。,マンガを通してわかりやすく学べます。区別することの大切さや、怖い人(上司など)との出会いもある人から見たら怖くても、ある人から見るとチャンス!と捉えられます。また、媚びへつらう対極にあるものも納得です。,漫画と解説付きで分かりやすい内容です。 哲学入門書は色々ありますがこちらオススメ。 大人から子供まで幅広い層に受け入れられる作品。,哲学者エピクテトスさんの名言1つに対して以下の流れで書かれています。 マンガ:見開き1ページ 名言・『提要』からの引用文:見開き1ページ 解説:見開き1~2ページ 哲学系の本は初めて手に取りました。哲学の書物は全般的にスラスラと読み進めることができないものかもしれませんが、こちらの本は簡単な本ではありません。マンガでスラスラ読みながら学びたいという人には向かないかもしれないです。マンガも含まれますが、1話ごとのマンガに連続性はありませんし、引用文や解説は初心者には難しく解釈に時間がかかります。ただ、マンガがなければ解釈はもっと難しかっただろうと思います。エピクテトスさんのお人柄を表すかのような優しいタッチのイラストが好みで可愛らしいのでとても気に入りました。素敵な本をありがとうございます。,同僚に借りてなるほどねって思うところもあったので購入しました。考え方一つ、参考の一つとして読んでいます。なるほどなって思えるところは、仕事で失敗した時やナーバスになっている時の一つの考え方として読んでいます。
レビュー(70件)
自分でコントロールできないことを軽くみて、自分でコントロールできることに集中する。現代社会においても、より良く生きていくための本質であると感じています。
マンガを通してわかりやすく学べます。区別することの大切さや、怖い人(上司など)との出会いもある人から見たら怖くても、ある人から見るとチャンス!と捉えられます。また、媚びへつらう対極にあるものも納得です。
漫画と解説付きで分かりやすい内容です。 哲学入門書は色々ありますがこちらオススメ。 大人から子供まで幅広い層に受け入れられる作品。
哲学者エピクテトスさんの名言1つに対して以下の流れで書かれています。 マンガ:見開き1ページ 名言・『提要』からの引用文:見開き1ページ 解説:見開き1~2ページ 哲学系の本は初めて手に取りました。哲学の書物は全般的にスラスラと読み進めることができないものかもしれませんが、こちらの本は簡単な本ではありません。マンガでスラスラ読みながら学びたいという人には向かないかもしれないです。マンガも含まれますが、1話ごとのマンガに連続性はありませんし、引用文や解説は初心者には難しく解釈に時間がかかります。ただ、マンガがなければ解釈はもっと難しかっただろうと思います。エピクテトスさんのお人柄を表すかのような優しいタッチのイラストが好みで可愛らしいのでとても気に入りました。素敵な本をありがとうございます。
同僚に借りてなるほどねって思うところもあったので購入しました。考え方一つ、参考の一つとして読んでいます。なるほどなって思えるところは、仕事で失敗した時やナーバスになっている時の一つの考え方として読んでいます。