- 6
- 3.25
シリーズ第2章は『ドラクエ』発売以降、家庭用ハードを中心に巻き起こったRPGブームの中心作品を多数掲載。 1987年から1991年までの5年間に発売されたRPG70作品以上を収録し、多数の写真と共に解説していきます。 『イース』『ソーサリアン』『ファイナルファンタジー』『女神転生』『天外魔境ZIRAIA』『メタルマックス』など、名作と評されるシリーズの1作目が多く発売され、RPGが最も盛り上がっていた時期。 あの頃のゲームにかけた情熱が甦ります。 もちろん、『ラストハルマゲドン』『ラプラスの魔』『クムドールの剣』など、パソコンで発売されたメジャーではない作品も拾い上げ、数多くの読者の皆様に満足いただける一冊になっています。
レビュー(6件)
発送も早くて丁寧。とても助かりました。PCゲーム世代にお勧め。
大全集と言いながら漏れてる作品多数!詐欺同然
有名な作品では、1987年のドラクエ2から1991年のファイナルファンタジー4までの時代を扱っています。単に写真とゲームの説明をして終わり、ではなく、そのゲームがどういう特性があり、発売当時どういう意義があったかなどをわかりやすく説明していて良かったです。ただ、Vol.1ではほぼ全てのRPGを網羅していたのに比べると、この時代は一気にRPGが増えたおかげで「あのゲームは掲載しないの?」ということがちらほら出てきてしまったのが仕方のないこととはいえ、残念です…。