春休みの復習に利用します。段階を経て学習が定着してほしいです。 ただ、表紙は子にはきついのでは。切り離してプリント学習できるようにするとか、表紙を取ると真っ白になるとか、少し考えて欲しいものです。,一見すると普通のドリルと違わないように感じましたが、製作者の意図がわかると頷けました。 手作りするのは大変なので、こういう教材があるのはありがたいです。 コピーして使います。,就学に向けて子供に文書に書き方をどう教えたらと思い胃購入しました。指導書ではなくワークでした。中を見てみると『ゃゅょっ』の例や『おとうさん』『おおきい』などの伸ばす音の例から始まり、最後は絵を見て自分で文章を考えて書く問題までステップアップしていく内容でした。初めのうちも完全になぞったり書き写すだけにならないように、所々穴あきになっていて少しは自分で考えないと進めないように作られています。 B5サイズで子供が書くには小さかったので★4つで。うちはB4サイズに拡大コピーして使っています。,グレーゾーンのお子さんに適した教材というのがなかなか見あたりません。その中でこのシリーズは秀逸と言えます。,発達障害児に購入しました。内容はとても良いです。 ただし、タイトルがやっかいです。 子供自身に発達障害を告知してない場合、 カタカナが読める子ならこの本のタイトルを見て 「お母さん、グレーゾーンて何?」と聞かれて しまう可能性があります・・・。 なので、このワーク本は書き込み方式ではありますが、 そのまま子供に与えるわけにはいかないので、 全ページをコピーするか、あるいは、表紙と中表紙などを 破り捨ててから問題ページのみ子供に与えなければ なりません。
レビュー(10件)
春休みの復習に利用します。段階を経て学習が定着してほしいです。 ただ、表紙は子にはきついのでは。切り離してプリント学習できるようにするとか、表紙を取ると真っ白になるとか、少し考えて欲しいものです。
一見すると普通のドリルと違わないように感じましたが、製作者の意図がわかると頷けました。 手作りするのは大変なので、こういう教材があるのはありがたいです。 コピーして使います。
就学に向けて子供に文書に書き方をどう教えたらと思い胃購入しました。指導書ではなくワークでした。中を見てみると『ゃゅょっ』の例や『おとうさん』『おおきい』などの伸ばす音の例から始まり、最後は絵を見て自分で文章を考えて書く問題までステップアップしていく内容でした。初めのうちも完全になぞったり書き写すだけにならないように、所々穴あきになっていて少しは自分で考えないと進めないように作られています。 B5サイズで子供が書くには小さかったので★4つで。うちはB4サイズに拡大コピーして使っています。
グレーゾーンのお子さんに適した教材というのがなかなか見あたりません。その中でこのシリーズは秀逸と言えます。
発達障害児に購入しました。内容はとても良いです。 ただし、タイトルがやっかいです。 子供自身に発達障害を告知してない場合、 カタカナが読める子ならこの本のタイトルを見て 「お母さん、グレーゾーンて何?」と聞かれて しまう可能性があります・・・。 なので、このワーク本は書き込み方式ではありますが、 そのまま子供に与えるわけにはいかないので、 全ページをコピーするか、あるいは、表紙と中表紙などを 破り捨ててから問題ページのみ子供に与えなければ なりません。