これこそがキーポイント。珠玉の問題だけで構成したカリスマ講師の人気問題集! 私立中堅中学校受験対策用ロングセラー。算数の基礎力がつく!算数がおもしろくなる! 『子どもに教えたくなる算数』でおなじみの栗田哲也先生が、算数で悩む子どもと親に贈る「これだけはやっておきたい」厳選190題。回答のスピードのアップにつながる算数のセンスを養えます。 【 本書の特長 】 1、私立中堅中学校受験に対応 2、シンプルでポイントが明解、印象に残る厳選190題 3、基礎固めに必要な要素を網羅 4、丁寧で適切な解説が充実 5、解き方をイメージする力がついてスピードアップ
レビュー(9件)
ポイントはすごくついていますが、中学受験用としては物足りない感じがします。
子供の勉強教材として
中学受験を考えており、子供にこの本を購入しました。 タイトルに基礎とありますが、難しい問題が多くあります。解説が丁寧なので、子供も理解しやすいと言ってました。振り返りには良いかもしれません。
基礎とは言っても上級レベルの基礎
本書を読むと、受験算数6年生までの学習が一通り終わっている生徒向けだそうです。はじめにレベルチェック問題が並んでおります。 上級レベルの生徒は、おそらくスラスラ解けると思います。 上級レベルにあと一歩という生徒が弱点確認のために使用すると良いのかもしれません。
1度目はあまり出来ないけれど
解説を自分で見て2度目、3度目とやると満点がとれるようになりました。 優しい問題と難しい問題が混ざっているようです。
レベルが・・・
学校ではいい点数をとれているけれど、塾では中の下くらい、基礎はできてるけど応用になると厳しいというレベルには、このテキストは難しすぎでした。内容を見ずに「基礎」ということだけで購入して失敗でした。。この本にある中でも簡単な問題を解けるくらいにレベルアップさせたいです。