最近は楽天ブックスさんで購入しています。発売前から購入でき、発売日には届くのでありがたいです。,作者が変わってのサイドストーリー。 アバンが勇者としてのお話。有能だけど、まだ伸びしろがある感じです。 こんな力をつけるまでの話はどうなっているんやろうという疑問もあるけど、そこを描くと話がグダグダに成りそう。 とりあえず魔王ハドラーまで行き着いて。,いまだに画力が安定しない。 決め所のシーンで特に多い気がするが、全身のバランスがおかしい。 顔、体、手足、と不自然な大きさになる。 パースをつけて強調してるわけでもなさそうだし、キャラの顔でさえ安定していない印象。 シナリオとしてはアバンの成長効率の悪さ、成長するための重要なバトルとは思えない。 と、どうしてもダイの大冒険と比較してしまうところだが、原作は同じ三条陸だし、やはり画力かなと。 マトリフは顎が大きいけど、ダイの大冒険では気にならなかったのに、こちらではバランスが悪いとしか言えない。 稲田浩司も初期から終盤まででは全然タッチが違うので、これから表現力も増してくるのだろうか。,アバン対バドラーの戦いが盛り上がってきます。そのうらでレイラとロカも壁を越えたようで…マァムが見たらビックリしますよね。,ダイ大本編で「残酷だが卑怯じゃない」「魔王時代のハドラーはたしかに残酷だったが、戦士としての誇りがあり、最低限の戦いのルールは遵守していた」と言われていた頃のカッコいいハドラーの真骨頂です。 後の超魔生物ハドラーに繋がる強くて貫禄のあるが魔王らしく残酷な魔王ハドラーはカッコいいです。
レビュー(14件)
最近は楽天ブックスさんで購入しています。発売前から購入でき、発売日には届くのでありがたいです。
作者が変わってのサイドストーリー。 アバンが勇者としてのお話。有能だけど、まだ伸びしろがある感じです。 こんな力をつけるまでの話はどうなっているんやろうという疑問もあるけど、そこを描くと話がグダグダに成りそう。 とりあえず魔王ハドラーまで行き着いて。
バランス
いまだに画力が安定しない。 決め所のシーンで特に多い気がするが、全身のバランスがおかしい。 顔、体、手足、と不自然な大きさになる。 パースをつけて強調してるわけでもなさそうだし、キャラの顔でさえ安定していない印象。 シナリオとしてはアバンの成長効率の悪さ、成長するための重要なバトルとは思えない。 と、どうしてもダイの大冒険と比較してしまうところだが、原作は同じ三条陸だし、やはり画力かなと。 マトリフは顎が大きいけど、ダイの大冒険では気にならなかったのに、こちらではバランスが悪いとしか言えない。 稲田浩司も初期から終盤まででは全然タッチが違うので、これから表現力も増してくるのだろうか。
アバン対バドラーの戦いが盛り上がってきます。そのうらでレイラとロカも壁を越えたようで…マァムが見たらビックリしますよね。
ミスタバーンの気持ちがわかる
ダイ大本編で「残酷だが卑怯じゃない」「魔王時代のハドラーはたしかに残酷だったが、戦士としての誇りがあり、最低限の戦いのルールは遵守していた」と言われていた頃のカッコいいハドラーの真骨頂です。 後の超魔生物ハドラーに繋がる強くて貫禄のあるが魔王らしく残酷な魔王ハドラーはカッコいいです。