連載誌が変わってしまって、一時はどうなるのかと思いましたが、無事に続いていて、安心しました。,何巻まで持っていたのか忘れて9巻を買いかけたら、同じ物を以前に購入している、と表示が出た。親切なシステムだ。なかなか新刊が出ず普段はすっかり忘れていて、思い出して購入する私のような読者が他にも居るのだろう。 題材が面白いので読んでいるが次巻が出るのが待ち遠しい、というタイプの本では無い、次巻までに忘れる本だ。 買い始めてしまったので仕方なく次も買う、という感じ。,暴君ネロが自害します。 プリニウス一行は現在のリリア、交易都市パルミュラに到着します。 交易都市らしく、中華系、インド系、アラブ系の地と達が登場しています。 皇帝ネロ編が終わったので、次巻から展開が大きく変わるようです。,ついに皇帝ネロ編終了です。側近に次々裏切られ孤独になっていくネロ帝が丁寧に描かれており、最期が物悲しかった。彼も結局、時代に翻弄された皇帝の一人でした。ペットのオウムについてはオチあり。プリニウスの槍の腕前もなかなかでした。,私にとって新刊がこれほど待ち遠しい作品もあまりありません。古代の庶民がまるで実際に見てきたようにリアルに(事実として「リアル」かは確かめようがありませんが)描かれていて迫力満点です!
レビュー(14件)
連載誌が変わってしまって、一時はどうなるのかと思いましたが、無事に続いていて、安心しました。
何巻まで持っていたのか忘れて9巻を買いかけたら、同じ物を以前に購入している、と表示が出た。親切なシステムだ。なかなか新刊が出ず普段はすっかり忘れていて、思い出して購入する私のような読者が他にも居るのだろう。 題材が面白いので読んでいるが次巻が出るのが待ち遠しい、というタイプの本では無い、次巻までに忘れる本だ。 買い始めてしまったので仕方なく次も買う、という感じ。
皇帝ネロの最後
暴君ネロが自害します。 プリニウス一行は現在のリリア、交易都市パルミュラに到着します。 交易都市らしく、中華系、インド系、アラブ系の地と達が登場しています。 皇帝ネロ編が終わったので、次巻から展開が大きく変わるようです。
ネロ編終了
ついに皇帝ネロ編終了です。側近に次々裏切られ孤独になっていくネロ帝が丁寧に描かれており、最期が物悲しかった。彼も結局、時代に翻弄された皇帝の一人でした。ペットのオウムについてはオチあり。プリニウスの槍の腕前もなかなかでした。
「リアル」な庶民たち!
私にとって新刊がこれほど待ち遠しい作品もあまりありません。古代の庶民がまるで実際に見てきたようにリアルに(事実として「リアル」かは確かめようがありませんが)描かれていて迫力満点です!