- 98
- 4.56
1991年の出版以来、多くの子どもたちはもちろん、教育機関からも支持される信頼のロングセラーです。 なにより特徴的なのは、このわかりやすさ。 都道府県が色で塗り分けられたブロックで表現されていて、パッと見ただけで形を的確にとらえることができます。 配色もとっても鮮やか。 可愛らしいイラストとあいまって、とにかく見ていて楽しい! 紹介する内容もとても整理されているから、読みやすく理解しやすい! 地図だけでなく【山の高さ比べ】【川の長さ比べ】【湖の深さと広さ比べ】 【鉄道】【新幹線】【高速道路】【日本に暮らす動物】など、 子どもたちの好奇心に応えるページも充実しています。 また、子どもたちと同じ目線で語りかける文章も、この絵本の大きな特徴です。 日本各地の素晴らしさを伝えるのはもちろん、 環境のことなど日本人として考えるべき問題まで、まっすぐに伝わってきます。 美しく楽しいデザインと、子どもたちの心に寄り添うメッセージ。 ただ地理の知識を身に付けるだけでなく、 日本の風土や文化の豊かさにも触れ、自分の国を知る、そのきっかけとなる地図絵本です。
レビュー(98件)
先日本屋をウロウロしていたところ、この本を発見。アラフォーに片足突っ込んでいる私が幼少期読んでいたものがまだ売っている!と感動し、その場では買わずに笑スーパーセールを待って購入しました。 小さい頃食い入るように読み、この本のおかげで小学校入学前に47都道府県の位置関係を覚えられ、地理への苦手意識もなく大人になれました。 久々に読んでみると各都道府県の説明がやや大雑把だな〜と思う箇所もチラホラありますが、全体的にざっくりと理解するには良いかなと思います。 まだ2歳の子どもには難しい内容なので、今は自分自身が懐かしむ目的で読み聞かせしてます。
5歳になる息子が日本地図に興味を持ち始めたので購入しました。鉄道が好きなので鉄道の本と見比べながら毎日読んでいます。シンプルなので集中して読むことができます。
グラフィカルでおもしろい!
子供が小学校の図書で気に入り購入! 山の高さや川の長さランキングなどグラフィカルに掲載されていて、大人が見ても面白いです。 世界バージョンも購入予定です。
良い
子供が地理に興味を持ち始めたので絵本を買ってみました。日本地図を覚えるにはいいと思いました。
地図に興味をもつファースト絵本として
ロングセラーの絵本で、デザインがシンプルかつ特徴をよく捉え、とてと見やすいです。自分が子どもの時からあり、その時も何度も読み返したことを覚えています。それくらい、飽きがこない絵本かなと思います。全てひらがなで、小さいお子さんでも読みやすいです。自然とついた知識は、自身の中学受験の時も役立ちました。地図や日本に興味を持ち始めたら、ぜひ選んでほしいです。