それを変わりやすく、ストーリーとして アレンジしたものです。 名言を解説したものではなく、 また、その言葉自体も本書では登場しませんでした。 何となく分かりましたが、それ以上に 物語として楽しめました。,もっと早くに買っておけばよかった・・・マキャベリの君主論を日本の小学校のクラス覇権になぞらえています。マキャベリは読みにくいけど下地にこの本があれば、まだ読み進めやすいとは思います。 自分は読書好きですが、息子は図鑑派なのでぜひ文章に触れて欲しいと常々思っていました。中学に上がって、読書の時間が毎朝設置され強制的ではありますが、学校で毎朝本を読まされています。この文体ならば図鑑好きも読むことが辛くないのではないかなあと思っています。まだ自分しか読んでいませんが・・・。,自分が君主になる。 というよりは、君主=リーダーとなるのを目指している人の行動チェックの目的もあって購入。 目的ははたせず。 ただ、小学生の設定なので、ときどきダークな発言に想像する姿と発言のギャップがおもしろかったですよ。,君主論を子供にもわかりやすくという主旨はとても感じられますが、大人でも十分楽しめます。展開がちょっと都合いいと感じる部分もあり、子供が読むには難しいと感じる部分もありましたが、一読の価値はあると思います。,マキャベリの君主論をクラス内の権力闘争を引き合いに出し 見事に展開している事に驚きと共に喜びを覚えました。 著者が世紀の漫画入門「サルまん」の読者であることは 明白であり、「サルまん」が好きな方ならばより一層 楽しめる事でしょう。子供向けと偽った大人向けの一冊です。そして23章には思わず涙が・・・ 最後に本書が広く江湖に読まれん事を祈って・・・。
レビュー(146件)
名著?
それを変わりやすく、ストーリーとして アレンジしたものです。 名言を解説したものではなく、 また、その言葉自体も本書では登場しませんでした。 何となく分かりましたが、それ以上に 物語として楽しめました。
子どもに君主論を読むきっかけを与えて
もっと早くに買っておけばよかった・・・マキャベリの君主論を日本の小学校のクラス覇権になぞらえています。マキャベリは読みにくいけど下地にこの本があれば、まだ読み進めやすいとは思います。 自分は読書好きですが、息子は図鑑派なのでぜひ文章に触れて欲しいと常々思っていました。中学に上がって、読書の時間が毎朝設置され強制的ではありますが、学校で毎朝本を読まされています。この文体ならば図鑑好きも読むことが辛くないのではないかなあと思っています。まだ自分しか読んでいませんが・・・。
リーダーになる人を見極める
自分が君主になる。 というよりは、君主=リーダーとなるのを目指している人の行動チェックの目的もあって購入。 目的ははたせず。 ただ、小学生の設定なので、ときどきダークな発言に想像する姿と発言のギャップがおもしろかったですよ。
君主論を子供にもわかりやすくという主旨はとても感じられますが、大人でも十分楽しめます。展開がちょっと都合いいと感じる部分もあり、子供が読むには難しいと感じる部分もありましたが、一読の価値はあると思います。
君主の器
マキャベリの君主論をクラス内の権力闘争を引き合いに出し 見事に展開している事に驚きと共に喜びを覚えました。 著者が世紀の漫画入門「サルまん」の読者であることは 明白であり、「サルまん」が好きな方ならばより一層 楽しめる事でしょう。子供向けと偽った大人向けの一冊です。そして23章には思わず涙が・・・ 最後に本書が広く江湖に読まれん事を祈って・・・。