- 7
- 4.71
本書は、ハンドニットに特化したブランドとして知られるJUN MIKAMIのデザイナー三上純による手編み解説書。 JUN MIKAMIの過去のアーカイブからのセレクトと、この本のための新作に加え、ヴィンテージセーターのリメイクまで、三上純の創作活動を余すことなく網羅した内容となっています。 アーカイブからは、同ブランドの代表作であるボディスーツやプリーツスカートなど4点。 新作は、カバーを飾った交差編みが印象的なカーディガンや、プルオーバーなどのウェアからタビソックスなどの小物まで7点。 また、2点のヴィンテージのアランセーターを題材にしたリメイクのセクションでは、その方法に写真解説つきで触れています。 JUN MIKAMIの世界観をそのままに、手編みを楽しむ読者の皆さんへ、その技法を惜しみ無く公開した一冊です。
レビュー(7件)
着こなせる体型を手に入れるところから
あみもの本によくありがちな「誰にでも似合う作品」でなく、 着る人を選ぶ作品がほとんどですね。 とにかくスタイリッシュ、リブ編みにこだわりのあるデザイナーさんだけのことはあります。 ボディコンシャスなワンピやボディスーツには瞠目です。 夏糸では作成が難しいですがAW時期にはぜひ着たいとおもえる作品を編んでみたいです。
トリッキー
とてもじゃないが、中肉中背が着れるデザインではない。 写真集として見る用ですね。
棒針編み初挑戦でこの本を買いました。 編み方の細かいことはYouTubeのはまなかさんのチャンネルや丁寧な優しい方の動画を見ればわかりました。 まだ仕上がりにはほど遠いですが、おしゃれなデザインが多くて見るのも編むのも楽しいです。
素敵です。
中が拝見出来ないと購入は少し不安ですが、 どれも素敵でわかりやすくもあります。 編み物の本の多くはデザインが古い感じのものも多いですが、こちらはとても鮮烈された現代的な美しさです。細身のシルエットも多いです。見ているだけでも眼福ですし、編みたくなります。難しいものもありますが比較的簡単なものもあるので、あとは編む方次第なのかなと。 糸も色もシンプルなので好みでシンプルなものが好きな者には嬉しいです。
美しい手編み
手編みのデザイン特有のモッサリ感がほぼ無いので鑑賞するのも楽しいです。 ワンピースを編みましたが、ラインが綺麗。 トップダウンなども楽しいですが キチンと「とじ」「はぎ」の良さが出ます。 最後の仕上げが二目ゴム編み止めなので少し緊張しました(笑)