- 6
- 4.0
世界の愛犬家や獣医からも注目されている ドッグリフレがついに日本に上陸!! 愛犬の顔や足裏にある、胃や腸、肝臓、腎臓、心臓などの反射区を刺激し、臓器に働きかけることで、薬に頼らず、愛犬の病気やアレルギー、原因不明の不調にも働きかけます。費用は一切かからず必要なのは飼い主の手のみ。愛犬とのスキンシップでお互いの愛情が更に深まります。“愛犬にはいつもハッピーでいて欲しい”“シニア犬が1日でも長く健康に生きて欲しい”“抱えている病状を少しでも軽くしてあげたい”飼い主の願いをリフレで叶えます!! CONTENTS ●Part,1 愛犬のための自然療法の活用 自然療法について ・自然療法とは? 犬のための自然療法いろいろ ・犬のための鍼・指圧療法 ・犬のためのマッサージ ・犬のための食事療法 ・犬のためのフラワーエッセンス ・犬のためのハーブ療法 ・犬のためのアロマセラピー ・犬のためのホメオパシー ・犬のためのビタミンとミネラル コラム 犬の健康のための4つの要素 犬のためのリフレクソロジー ・どのようにリフレクソロジーは作用するのでしょうか? ・リフレクソロジーで犬は痛みを感じないでしょうか? ・リフレクソロジーは犬に安全でしょうか ・トリートメントはどの位の長さと頻度で行うべきですか? ・好転反応 ・必要なものは? 犬の体を知ろう ・人間との生活で実は体に負担がかかってる…? ・犬の構造を学びましょう! ●Part,2 愛犬のためのリフレクソロジー実践 BASIC編 はじめる前に トリートメントプラン ・基本的な手の動きテクニック ・トリートメントの注意事項 ・ポジションの取り方 ビフォー・リフレクソロジー(リフレクソロジーの前に) フェイシャル・リフレクソロジー ●愛犬のためのリフレクソロジー実践 症状別編 コラム 経絡とツボについて フットリフレクソロジー足裏反射区MAP 身体上のツボMAP ・症状別トリートメント/肺経・大腸経 コラム 皮膚のかゆみには… ・症状別トリートメント/胃経・脾経 コラム 消化器系の不調には… ・症状別トリートメント/心経・小腸経 コラム 心疾患には… ・症状別トリートメント/腎経・膀胱経 コラム 関節炎には… ・症状別トリートメント/三焦経・心包経 コラム 老化防止には… ・症状別トリートメント/肝経・胆経 コラム 白内障には… よくある症状へのケアアプローチ コラム 犬と感情 Q&A ●Part.3 世界のホリスティックケア情報 アメリカI ・ジル・エリオット獣医の補完療法 アメリカII ・ホリスティックなペットショップ デンマーク ・自然療法を行う獣看護師たち ドイツ ・クレスアニマルホスピタル イギリス ・イギリスは動物に対する自然療法の意識も高い オーストラリア …他
レビュー(6件)
ハイシニア犬の為に購入しましたが、正直よくわかりません。ある程度知識のある人向けなのかな?と思いました。 残念!
愛犬達のために何か出来ることを!と思い購入しました。購入してよかった情報が沢山ありました。
ツボの場所がよく分からなくて、やっていても合ってるのかがよく分からない。そして肉球さわるのは嫌がります。顔のツボのみでやってみてます。
愛犬のために
毎晩 マッサージしてくれと来るので、自己流でしていましたが、どうせするなら、きちんとマッサージしてあげたいと思つたので購入しました。 本みながら、ぼちぼちマッサージしてます。気持ちよさそうですよ!うっとり顔みたら私も幸せ。 でも、値段が高めです。
ただ今、実技の勉強中
私のお気に入り第1号様のレビューを拝見してすぐ、購入 我が家の愛すべき3ワンコにもと、人のリフレクソロジーは習ったことがあるのですが、これは、特に手技は、なくて、ツボ押し、さする、で簡単です。健康、運動、食事などの一般的なためになる事が書いてあります。ふ~ん、そうなのか程度です。肉球はあまり喜びません。 我が家は若手ホープで、10歳なので、年寄軍団です。そして、やっぱり、思った通り、リフレクソロジー大好きです。私のストーカーでゾロゾロ付きまとっています。座るとすぐ、うっとり、私を見つめ、体を手にくっけてきます。 とりあえず、今は、教祖と信者の関係です。犬友に回覧予定です。