とっつきやすい漫画パートとやや堅い文章パートの落差が大きくて、どちらも中途半端。 読み終えて虻蜂取らずな感が否めない。 漫画パートの内容がイマイチで、腑に落ちない。 ストーリーの制約からか、例えば他者を手本に成長したという箇所が、アサーティブとは程遠いんじゃ?という内容だったり、他にもハテナ?という場面がいくつもあって、ツッコミどころが多い印象。 職場で言いたいことが言えない人向けには、このぐらいの内容でいいのかも?,マンガが半分以下で、解説文章が多めです。イメージより読み辛さを感じました。,入門編として、こういう時に使えるのがわかりやすいです。もう少し知りたい時は何を読んだらいいのだろう?,素晴らしい考え方ですね! これが出来れば、人間関係の悩みなんてないでしょう。 ただ、著者もいっているように、「全ての問題可決の方法ではない。」 人間関係は相手のある事ですから仕方が無い。 それでも、チャレンジしてみましょうか?,精神科の先生が為になる本だよと勧めてくれました!
レビュー(43件)
あまり 人に勧められない。
とっつきやすい漫画パートとやや堅い文章パートの落差が大きくて、どちらも中途半端。 読み終えて虻蜂取らずな感が否めない。 漫画パートの内容がイマイチで、腑に落ちない。 ストーリーの制約からか、例えば他者を手本に成長したという箇所が、アサーティブとは程遠いんじゃ?という内容だったり、他にもハテナ?という場面がいくつもあって、ツッコミどころが多い印象。 職場で言いたいことが言えない人向けには、このぐらいの内容でいいのかも?
マンガが半分以下で、解説文章が多めです。イメージより読み辛さを感じました。
入門編
入門編として、こういう時に使えるのがわかりやすいです。もう少し知りたい時は何を読んだらいいのだろう?
アサーション
素晴らしい考え方ですね! これが出来れば、人間関係の悩みなんてないでしょう。 ただ、著者もいっているように、「全ての問題可決の方法ではない。」 人間関係は相手のある事ですから仕方が無い。 それでも、チャレンジしてみましょうか?
精神科の先生が為になる本だよと勧めてくれました!