森に捨てられたピアノ……そのピアノをオモチャがわりにして育った少年・一ノ瀬海は、かつて天才の名をほしいままにしながら事故によってピアニスト生命を断たれ小学校の音楽教師になっていた阿字野壮介や、偉大な父を持ち自らもプロを目指す転校生・雨宮修平らとの出逢いから次第にピアノに魅かれていく……!! その森にはボロボロに壊れ、音も出なくなったピアノが捨ててあった。度胸試しにも使われる通称「オバケピアノ」は、夜になるとポロ〜ンとひとりでに鳴るという。その「オバケ」の正体……音が出ないはずのそのピアノを鳴らせる、ただ一人の少年……その名は、一ノ瀬海(カイ)!!
レビュー(120件)
ずっと読んでみたかった作品がアニメ化され、思いきって揃えてみることにしました。今時こんな生活してる人いるの?と現代とは背景にズレがありますが、親子の愛情や大好きなものとの出会いなど時代が変わっても心を揺さぶる素敵な良作です。
中古でもいい値段がしてたので思い切って新品を購入しました。以前読んだ内容だったので久しぶりに読む直すと忘れてることが多くて新鮮でした♪ 頑張って全巻そろえていきたいです。
おもしろかった^^
面白いコミックはないかな~といろいろレビューを検索して、これにたどり着きました。とりあえず10巻まで購入。絵があまり好きでなく内容もちょっと…なので、1~2巻で挫折しそうになりましたが、10巻も買っちゃったしと思い読み続けてみたら…。途中からめちゃくちゃ面白くなって一気読みしてしまいました。8巻位を読んでいる時に19巻まで注文、20巻も予約。早く来ないかな^^
モーニング新装刊
本誌でリアルタイムに読んでますが休載が多いのでまとめて読みたくて買ってます。本作はモーニングに移籍して新装刊になったものです。違うのは表紙のみで中身は同じ話。1巻は人物紹介程度の話なのでややえげつない表現もありますが、これが青年期に入ってくると設定が生きてくるので根本的にダメな人以外は是非読み進めてみてください。
読んでみたかった。
とりあえず、1巻だけ買いました。 他のレビューも読んで、楽しみにしていたのですが。 まず絵が受け付けません。表紙は綺麗だったのですが、中は綺麗で、可愛いのは主人公母子のみ。 子どもを扱っているので、綺麗な音楽観かな?と思っていたのですが、ドロドロ。2巻では、話も進み、良い展開になるかも?と思うようにしても、受け付けません。 よくよく調べると、休載もかなりするらしく、はまる前にやめておこうと思いました。 また完結して、評判がよければ買います。