天皇陛下のこと,とてもよく書かれていると思います.,私たちが知ることのない、天皇家の苦悩を知りました。 国民に尊敬されている天皇家の方々、実は国民以上に自由を制限され、苦しい立場。 「ロボットでいればいい」という趣旨の、官僚がいる中、国民のことを第一に考えながら、静かに抵抗しながら行動される賢さに、感動します。 そして、すべての国民に対しての気使いの深さは、「神の領域」だと感じました。 家族みんなで読んでもらいたい本です。,おもに昭和・平成の両天皇について書かれています。 ものすごく個人的な感想です。 私は泣きながら読みました。 天皇という世界唯一の御方の心情、胸中を察すると 泣けてきて泣けてきて。 歴代天皇家が守り築いてきた日本人で本当に良かったとつくづく感謝いたします。 江崎さん ご著書執筆していただき ありがとうございます。,民主主義ってわかっているようでわかっていなかったなあと思いました。そのあたりのこともとても理解しやすく書かれています。歴代の天皇陛下の御心を思い、何度も涙が流れて電車内でハンカチで目を抑えながら読みました。以前は『天皇制なんて税金の無駄よね』と言う同級生を何たる無智!と思っていましたが、戦後教育の犠牲者であったのだと思うようになりました。
レビュー(6件)
天皇陛下のこと,とてもよく書かれていると思います.
日本人必読の書!
私たちが知ることのない、天皇家の苦悩を知りました。 国民に尊敬されている天皇家の方々、実は国民以上に自由を制限され、苦しい立場。 「ロボットでいればいい」という趣旨の、官僚がいる中、国民のことを第一に考えながら、静かに抵抗しながら行動される賢さに、感動します。 そして、すべての国民に対しての気使いの深さは、「神の領域」だと感じました。 家族みんなで読んでもらいたい本です。
強くお勧めします。
おもに昭和・平成の両天皇について書かれています。 ものすごく個人的な感想です。 私は泣きながら読みました。 天皇という世界唯一の御方の心情、胸中を察すると 泣けてきて泣けてきて。 歴代天皇家が守り築いてきた日本人で本当に良かったとつくづく感謝いたします。 江崎さん ご著書執筆していただき ありがとうございます。
民主主義ってわかっているようでわかっていなかったなあと思いました。そのあたりのこともとても理解しやすく書かれています。歴代の天皇陛下の御心を思い、何度も涙が流れて電車内でハンカチで目を抑えながら読みました。以前は『天皇制なんて税金の無駄よね』と言う同級生を何たる無智!と思っていましたが、戦後教育の犠牲者であったのだと思うようになりました。