- 11
- 4.64
令和の子育て、ハードモードすぎ!! 『令和妊婦、孤高の叫び!頼りになるのはスマホだけ!?』の 著者がちゃんとした育児を目指して迷走し、ついに自己崩壊!? やらかしながらも辿り着いた「自分らしい子育て」とはーー 爆笑!のち共感、そして号泣!育児エッセイ漫画。 令和の新米母・真船。 コロナ禍の孤独な出産だったけど、 息子・当はすくすく成長し、 すっかりお出かけも出来るように。 しかしここからが本番だった……! 一歩、町に出かけると、 とにかく人の目線が気になって仕方ない! しかも早期教育、産後の外見問題、保活などなど 「完璧な母親を目指しつつ、子どもを立派に育てる」ことの ハードルの高さに追い詰められ、 ついに入院!? 本書は、そんな著者が 出産してから職場復帰するまでの、 悪戦苦闘の全記録です。
レビュー(11件)
首がもげるくらいに共感しかない内容でした。 ママはもちろん全パパにも読んでもらいたい参考書でした。
わかるわかると思いながら読めました。さくさく読めて読みやすかったです。
前作が良かったので購入。子育て中の人にこそ、ぜひ読んでみてほしいです!
毎ページどこかに必ず一箇所は笑える!と思うくらい、色んな場面に笑いがあって楽しかったです。現在2児の育児中で、共感することばかりでした。 ですが、後半からは涙を流しながら読んでいました。 この本のおかげで、夫にしんどいと言えました。 「ちゃんとしなきゃ」が止まらない!というサブタイトルが本当に深く刺さりました… 購入して良かった!
相変わらずの真船さんタッチでギャグを交えながら面白く現代の苦悩するママが描かれてます!今って情報がたくさんある分親の精神負担が多いと思います。もちろん便利な情報も沢山あるんですが何歳までに何々するといいよみたいなのから何々しないと危険!みたいな脅迫じみたものまで。子供の可能性を広げられるならとついつい色々考えてしまいますが、本当に大切なことってなんだろうと考えさせられました。