最新刊が出ることをいまかいまかと楽しみしています。,注文から品物の宅配便到着まで早く満足でした。,アスタロス…環境破壊兵器。 読んでいて既視感を感じてググると、 ドリキャスゲームが出て来ました。 懐かしい、納得しました。 ゲルググウェルテクスへとパワーアップ。 後ろのバーニアが変わっただけじゃあ? まぁこっから活躍するんでしょう。 アムロは後ろ姿だけ登場。巻末オマケでプラモをぶっ壊すはあるあるですね。,リミア達姉妹が新造したレッドのMS。「ゲルググ・ウェルテクス」。果たしてシャア達に対抗できるのか?,前半60頁は、ほぼオッチャン達による本作の根幹に関わる「鍵」についての重要なお話。後半はグリンウッド姉妹によるMS設計により、あのMSVの特徴的な肩パーツを流用した機体がジョニーの次の専用機となります。 一方、次のシャアの機体についても語られていて、どんな機体が採用されるかが楽しみです。
レビュー(7件)
最新刊が出ることをいまかいまかと楽しみしています。
注文から品物の宅配便到着まで早く満足でした。
元ネタ
アスタロス…環境破壊兵器。 読んでいて既視感を感じてググると、 ドリキャスゲームが出て来ました。 懐かしい、納得しました。 ゲルググウェルテクスへとパワーアップ。 後ろのバーニアが変わっただけじゃあ? まぁこっから活躍するんでしょう。 アムロは後ろ姿だけ登場。巻末オマケでプラモをぶっ壊すはあるあるですね。
レッドの新MS!
リミア達姉妹が新造したレッドのMS。「ゲルググ・ウェルテクス」。果たしてシャア達に対抗できるのか?
本作のタイトル
前半60頁は、ほぼオッチャン達による本作の根幹に関わる「鍵」についての重要なお話。後半はグリンウッド姉妹によるMS設計により、あのMSVの特徴的な肩パーツを流用した機体がジョニーの次の専用機となります。 一方、次のシャアの機体についても語られていて、どんな機体が採用されるかが楽しみです。