- 6
- 4.67
【主要2科目188点総取りの鉄則を大公開】 伊藤塾の人気講師が解法のプロセスをわかりやすくナビゲート! テキストと問題集を橋渡しする、好評“ブリッジ”教材の最新版! 基本書で勉強しても問題が解けない、得点が伸びない人に効果的です! 2020年4月1日施行の改正民法に完全対応。 ● インプットした知識をうまくアウトプットに結びつけられるよう(=解答にたどりつけるよう)、問題文のどこに着目して、何を考えていけばよいかを、順を追って明らかにしていきます。 ● 各テーマを学習する上での重要な視点を「解法の鉄則」として提示してあります。この鉄則を頭に入れて問題を解いてくことで、合格がグッと近づきます。 ● 各テーマに関連している知識を整理した図表カードを多数掲載。試験前の確認にも役立ちます。 ● 知識に不安があったり、そのテーマの理解が足りなかったりする場合は、『うかる! 行政書士 総合テキスト』を参照しましょう。 * 本書は、2020年8月1日時点の現行法令に準じて作成されています。 民 法 第1編 総則 第2編 物権 第3編 債権総論 第4編 債権各論 第5編 相続法 行政法 第1編 一般的な法理論 第2編 行政手続法 第3編 行政不服審査法 第4編 行政事件訴訟法 第5編 国家賠償法 第6編 地方自治法
レビュー(6件)
解き方を学ぶにはよい本。ですが、問いに対して、冒頭まず正誤を記載して欲しいものです。解説読んでも、だから?となる問いもありました。記述式についても解説読んで、だから?模範回答は?、と思ってしまう。 そして、2020年8月時点の法令に基づいた本なので、そろそろ改訂すべきと思います。
基本書読んでも解らない方におすすめします
より理解を深めたいという方には良いと思います
わかりやすい!
要領よくまとまっていて、学習しやすいです。問題を通じて「なぜこうなるのか」が解説されていて、理解しやすいです。この本によって、学習効果はかなり上がりました。良かったです。行政書士受験者・学習者にはお勧め本です。さすが「法律の伊藤塾」ですね。
注文から到着までが、非常に早く、梱包もしっかりしていた
民法改正に対応
民法改正したので、買いましたら。読みやすくオススメです。