本屋さんで立ち読みして号泣し恥ずかしくて購入しないで帰りました。母親の心情を書かれている絵本で最後がたまらない。母としては子どもがそうあってくれたらどんなに幸せか。母の想いが書かれた素晴らしい本だと思いました。その後どうしても忘れることができず題名も作者も覚えていなかったので探し回りましたが見つけられず…。やっと見つけて購入しました。 大切に持っていたい絵本です。,同じ職場の、これから産休に入る方へのプレゼントに購入しました。 この本は、私が未だ子育て一年生の頃、地域の育児学級に参加したとき、初心者お母さんへの読み聞かせで読んでいただいた本です。 親から子へずっと繰り返される、普遍的な慈しみの愛情バトン。私も我が子達に、その想いを繋いでいこうと、しみじみ感じ涙が溢れたのを、つい先日のことの様に思い出します。 私自身も購入して、自分の子育てを振り返るとき、ちょっと挫けそうなとき、この本を手にとっては、幾度となく励まされました。 これからお母さんになる、その娘さんにも、きっと同じことを感じて頂けたらと思い、子育てエールの贈り物に選びました。,友人が出産した時などにプレゼントしている本ですが、今回は自分のしてきた子育てに悩んでいた実母へのプレゼントでした。母は「いろいろ心が軽くなった、あなたが私の娘でよかった」と言ってくれました。子育て真っ只中の若いお母さん、子どもが少し大きくなったお母さん、子どもがひとり立ちする頃のお母さん、子育てが終わったお母さん、そして子ども達にも一度は読んでほしい一冊です。もちろん、パパにも。,読み聞かせのイベントでこの本を知り、 涙が出てしまうほど感動し購入しました。 イベントでは子守唄にメロディがついていましたので 子供たちへ読み聞かせするときは私も唄って聞かせています。 この本の主人公はお母さんと息子で、息子の子供は女の子です。 命の循環を感じる絵本でした。 男の子にも女の子にも好評な絵本です,親の子供への愛!そして子供が親を思う気持ち。 親が子供へかけたたくさんの愛情は、子供にちゃんと伝わっていて、 いずれ自分の子供に愛情をたくさん注ぐ姿。とても感動します。 涙なしには読めません。本当にイイ絵本です。 今はまだ1歳の私の息子。いつか大人になる時には豊かな心の持ち主であっていてほしい。 自分の子供にもたくさんの愛情を注いであげれる子であってほしい。 これからもずっと、私の息子。いつまでも愛情たっぷり注いでいきます!
レビュー(144件)
本屋さんで立ち読みして号泣し恥ずかしくて購入しないで帰りました。母親の心情を書かれている絵本で最後がたまらない。母としては子どもがそうあってくれたらどんなに幸せか。母の想いが書かれた素晴らしい本だと思いました。その後どうしても忘れることができず題名も作者も覚えていなかったので探し回りましたが見つけられず…。やっと見つけて購入しました。 大切に持っていたい絵本です。
もう直ぐお母さんになる娘さんへ♪
同じ職場の、これから産休に入る方へのプレゼントに購入しました。 この本は、私が未だ子育て一年生の頃、地域の育児学級に参加したとき、初心者お母さんへの読み聞かせで読んでいただいた本です。 親から子へずっと繰り返される、普遍的な慈しみの愛情バトン。私も我が子達に、その想いを繋いでいこうと、しみじみ感じ涙が溢れたのを、つい先日のことの様に思い出します。 私自身も購入して、自分の子育てを振り返るとき、ちょっと挫けそうなとき、この本を手にとっては、幾度となく励まされました。 これからお母さんになる、その娘さんにも、きっと同じことを感じて頂けたらと思い、子育てエールの贈り物に選びました。
何度読んでも泣けます
友人が出産した時などにプレゼントしている本ですが、今回は自分のしてきた子育てに悩んでいた実母へのプレゼントでした。母は「いろいろ心が軽くなった、あなたが私の娘でよかった」と言ってくれました。子育て真っ只中の若いお母さん、子どもが少し大きくなったお母さん、子どもがひとり立ちする頃のお母さん、子育てが終わったお母さん、そして子ども達にも一度は読んでほしい一冊です。もちろん、パパにも。
おすすめの本です
読み聞かせのイベントでこの本を知り、 涙が出てしまうほど感動し購入しました。 イベントでは子守唄にメロディがついていましたので 子供たちへ読み聞かせするときは私も唄って聞かせています。 この本の主人公はお母さんと息子で、息子の子供は女の子です。 命の循環を感じる絵本でした。 男の子にも女の子にも好評な絵本です
自分用に。
親の子供への愛!そして子供が親を思う気持ち。 親が子供へかけたたくさんの愛情は、子供にちゃんと伝わっていて、 いずれ自分の子供に愛情をたくさん注ぐ姿。とても感動します。 涙なしには読めません。本当にイイ絵本です。 今はまだ1歳の私の息子。いつか大人になる時には豊かな心の持ち主であっていてほしい。 自分の子供にもたくさんの愛情を注いであげれる子であってほしい。 これからもずっと、私の息子。いつまでも愛情たっぷり注いでいきます!