- 4
- 5.0
日本では見られない冬景色の中でシャンシャンが過ごしています。いったい、シャンシャンは雪を何だろう?と思っているのだろう。-日本パンダ保護協会名誉会長 黒柳徹子シャンシャンのミニフォトブック第2弾!はじめて中国の秋と冬をすごすシャンシャンの様子をまとめました。『中国だより』から8P増えて、全48PにボリュームUP! 雪の中の写真(9カット)や木登り写真など、中国だよりの頃とはまた違った表情を見せてくれています。写真のほかに、シャンシャンにかかわる飼育員さんからのミニコメントも収録。はじめてシャンシャンにあったときの印象をうかがいました。中国で暮らすシャンシャンに思いを馳せることのできる1冊です。■日本パンダ保護協会についてパンダと自然保護をめざすボランティア団体として、日中国交正常化30周年にあたる2002年に設立。海外におけるパンダ保護を目的とした民間活動を始める。また「中国ジャイアントパンダ保護研究センター」の窓口となって写真展や講演会、中国パンダ見学などのイベントを催し、絶滅が危惧されるパンダの生息環境を改善する活動を行っている。名誉会長は黒柳徹子。入会はhttps://www.pandachina.jp/
レビュー(4件)
シャンシャンの本としては、発売したばかりですね。こんな早く手に入るとは、びっくりしました。シャンシャンは、だいぶ大きくなっていましたが、可愛らしさと美人さんは変わらずですね。
発売日より遅く本日届きました(T_T)もしかしたらポストカードあるかな?と期待しましたが残念でした(T_T)中国で頑張っているシャンシャンは、偉いです!3月27日に食事を減らされて本当に可哀想でした(T_T)勇気ある方のYouTubeでなんとなく改善された?みたいですが、二度とひもじい思いをさせないで欲しいと願うばかりです(T_T)
シャンシャン推しが止まりません テレビでも放送されてましたが 繊細なシャンシャン、とても心配してました、でも中国の飼育員さんも一生懸命に寄り添ってくれて、シャンシャンも少しずつ環境に慣れてきてる様子 安心しました(*^o^*) シャンシャン大好きだよ(*^o^*) とても可愛い、愛らしい写真集 バックに入れてもがさばりません 癒し効果抜群です(^o^)