- 11
- 4.73
ワンちゃんがいつまでも元気でいられるおうちケア! ワンちゃんの平均寿命は14歳。人間と同じく、高齢期(小型犬10歳頃)になると老化にともなう病気や体調不良が出てきて、「13歳の壁」を乗り越えられるかがポイントとなる。西洋医学では「トシだから仕方ない」と言われてしまう病気や不調を、著者は東洋医学の治療で改善してきた。 本書では、飼い主が自宅でできる「おうちケア」として、1マッサージとお灸、2季節の過ごし方、3食の養生法の3本立てを紹介。特に棒状のお灸=棒灸は手軽にできて効果大。ドッグフードの選び方、手作りごはんレシピなどお役立ち情報も満載。17歳のダックスフンドがお灸で元気を取り戻し、いまも走れる臨床例なども。 「うちの子に長生きしてほしい」と願う人、必見! 第1章 愛犬はもっと長生きできる 第2章 愛犬が喜ぶおうちケアは3本立て 第3章 マッサージとお灸で愛犬いきいき!--おうちケア1 第4章 愛犬にやさしい季節の過ごし方ーーおうちケア2 第5章 愛犬の健康長寿を食べ物でつくるーーおうちケア3 第6章 高齢になっても幸せに暮らせる
レビュー(11件)
このような本は、他の考え方の批判や宣伝文になりがちですが、そんなことは感じられませんでした。内容に無理、矛盾がなく、専門的過ぎることもなく分かりやすく書いてありました。良い結果を願って早速、ワンコの生活に中医を取り入れました。
椎間板ヘルニアになってしまった愛犬を助けたくて、購入させていただきました。 色々勉強になりました。
犬に老年安定期なるものがあるとは知りませんでした。 とりあえずそこを超えることを目指しつつ、愛情いっぱいに過ごしたいです。ー
一気に読めるブォリュームです。健康に長生きするため、鍼灸を勧めています。指圧方法が書かれてあったので早速試してみました。食べ物のアドバイスは豚肉が良いと書いてありました。
良い本
一冊で情報てんこもりです。 老犬と過ごすにあたって、参考になります。 オススメ本です。