- 12
- 4.25
★は初めて単行本に収録される作品です。 ★パーマン登場(二年版)(小二 67年03月号)/ お花見騒動(小二 67年04月号)/ ロボット・ゴリアテ(小二 67年05月号)/ ラッパでとんでこい(小二 67年06月号)/ 腹ペコ怪獣あらわる(小二 67年07月号)/ 真夏のスキー(小二 67年08月号)/ あらしを吹きとばせ(小二 67年09月号)/ 運動会で一等とろう!(小二 67年10月号)/ 兄さんをパーマンの弟子に(小二 67年11月号)/ 飛行機強盗(小二 67年12月号)/ とうめい人間(小二 68年01月号)/ ワスを弟子にして(小二 68年02月号)/ ガン子誘拐事件(小二 68年03月号)/ 西部劇強盗(小二 68年04月号)/ パーマンを見習おう(小二 68年05月号)/ みつ夫くんが三人(小二 68年06月号)/ ゆうれい島(小二 68年07月号)/ ★絵日記はかけたけど(小二 68年08月号)/ ★マスク違いの誕生編1(小三 66年12月号)/ ママが二人に! (小三 67年01月号)/ バナナと拳銃(小三 67年02月号)/ パー子登場(小三 67年03月号)/ パーマンは悪い子(小三 67年04月号)/ 国際陰謀団スベッター(小三 67年05月号)/ 怪人ネタボール(小三 67年06月号)/ 無人島で暮らそう(小三 67年07月号)/ おれをパーマン5号にしろ(小三 67年08月号)/ 火の海からの脱出(小三 67年09月号)/ ★マント騒動(小三 67年10月号)/ こおりついたパーマン(小三 67年11月号)/ ひみつのクリスマス(小三 67年12月号)/ ★冬は南の島で(小三 68年01月号)/ 5号のママの誕生日(小三 68年02月号)/ みつ夫のひょうばん(小三 68年03月号)/ ケチ社長(小三 68年04月号)/ 二人組のサギ師(小三 68年05月号)/ ★パーマンけんかしよう(小三 68年06月号)/ とれないマスク(小三 68年07月号)/ 山火事で涼しく!?(小三 68年08月号)
レビュー(12件)
単行本未収録作品が数話掲載されています。
単行本も持っているのですが、この巻には未収録作品があるとのことで購入しました。字が大きくて読みやすいです。
いつもコピーロボットがみつお不在のときに戻ることを心配していた小学生時代
藤子Fの大人気タイトルの1つ。全8巻の全集です。
本の内容は文句なしに面白いと思います! しかし1つ残念だったのが、本来挟まっているはずの「月報」が入っていなく、交換して貰った新しい本にも月報が入っていなかったことです。 月報も毎回楽しみにしているものだったので★3つです。
毎月楽しみにしている作品集なので
とても面白かった。昔を思い出すことも出来て大満足です。