初っ端のエピソードが強烈過ぎて、思わず気絶しそうになりました。笑)様々な利用者の方が登場して、それぞれのエピソードがとても面白かったです。反面、大変な仕事だなと思いました。体力も使うし、気も使うし。だけど、とても有難い存在だと思いました。今後、高齢化社会に拍車が掛かるのはわかっているので、絶対に必要な仕事だし、無くなっては困る仕事だと思いました。著者が介護ヘルパーになった理由にも感動しました。感謝と感動を有難う、という気持ちになりました。,自宅介護を長らくしているのでヘルパーさんと気持ちの共感をしたくて読み始めました。日記シリーズは他の本も読んでいますが面白いです。,地方の、老人の多い地域に老親と住んでいます。ヘルパーさんも一時期ほどではないものの、多く見かけます。 わが親たちやご近所の方々のような「あるある」なお話がたくさん出てきました(ニギリの〇さんとかw)。 元々80代の母の希望で購入した本でしたが、私自身に参考になることが色々ありました。母の感想は「下」の話が多く、あまり愉しめなかったとのこと。 軽妙な文章で、サクサク読めます。著者の方のお身内に障碍児を抱えているという点も親近感をもって読むことができました。「〇〇が失くなった、盗られた」は勲章という言葉には励まされました。,家族が介護を受けていますが、ヘルパーさんってこんなに大変なお仕事をされているのかと感謝の気持ちが強くなりました。 いろんな家庭、事情があって、そこに入って支援をされる苦労話。 実際は大変なんだろうけど、読んでて「うそでしょ」と笑ってしまうことも。 自分の世界ではあり得ないようなことが現実にあるんだと、世界が広がりました。 せめて我が家に来てくれるヘルパーさんには、「おいしい仕事」と思ってもらえるように私もヘルパーさんと接したいと思いました。 介護をしている人も、受けている人や家族も、今は関係ない人も、みんなに読んでもらいたい本です。
レビュー(19件)
初っ端のエピソードが強烈過ぎて、思わず気絶しそうになりました。笑)様々な利用者の方が登場して、それぞれのエピソードがとても面白かったです。反面、大変な仕事だなと思いました。体力も使うし、気も使うし。だけど、とても有難い存在だと思いました。今後、高齢化社会に拍車が掛かるのはわかっているので、絶対に必要な仕事だし、無くなっては困る仕事だと思いました。著者が介護ヘルパーになった理由にも感動しました。感謝と感動を有難う、という気持ちになりました。
自宅介護を長らくしているのでヘルパーさんと気持ちの共感をしたくて読み始めました。日記シリーズは他の本も読んでいますが面白いです。
地方の、老人の多い地域に老親と住んでいます。ヘルパーさんも一時期ほどではないものの、多く見かけます。 わが親たちやご近所の方々のような「あるある」なお話がたくさん出てきました(ニギリの〇さんとかw)。 元々80代の母の希望で購入した本でしたが、私自身に参考になることが色々ありました。母の感想は「下」の話が多く、あまり愉しめなかったとのこと。 軽妙な文章で、サクサク読めます。著者の方のお身内に障碍児を抱えているという点も親近感をもって読むことができました。「〇〇が失くなった、盗られた」は勲章という言葉には励まされました。
世界が広がる
家族が介護を受けていますが、ヘルパーさんってこんなに大変なお仕事をされているのかと感謝の気持ちが強くなりました。 いろんな家庭、事情があって、そこに入って支援をされる苦労話。 実際は大変なんだろうけど、読んでて「うそでしょ」と笑ってしまうことも。 自分の世界ではあり得ないようなことが現実にあるんだと、世界が広がりました。 せめて我が家に来てくれるヘルパーさんには、「おいしい仕事」と思ってもらえるように私もヘルパーさんと接したいと思いました。 介護をしている人も、受けている人や家族も、今は関係ない人も、みんなに読んでもらいたい本です。