毎月1冊ずつ購入していこうと思ったものの、やっぱり次が読みたくて次々と購入しちゃいました。,面白い。 肌色(お爺さん)と、モジャ(お母さん)が好き。あずきとだいずのボケとツッコミも、絵の感じもツボです。 読んでいると楽しくて癒されます。ユルい感じが良いのかな。,1巻でツボにはまり2巻目が出てすぐに購入しました。 前巻に続きのほほんゆるゆる 今回は冬季期間における猫たちの生活についてです あ~私も少し田舎の広い一軒家でねこたちとおこたでぬくぬくしたい~ ねこたちもかわいいですが、じいちゃんとお父さんがいいキャラです,うちにも2にゃん(兄妹)がいるので、これを読むとウチのコらの小さい頃を思い出します。今はメタボな中年猫コンビですが・・・ このまんがは、子猫独特のじゃれ合いがよく描かれてて、それと関西弁のボケつっこみが相まって、かなりツボにはまりました。 “ねずこ”のミステリーサークルのくだりで爆笑しました。 猫を飼ってると、たまに「なんじゃこれは???」ってことあるでしょ、あれですよ~ぜひ読んでね。,鉛筆で書いたような可愛いイラストが満載の可愛いマンガ。一巻に続き面白かった!
レビュー(12件)
お気に入りです!
毎月1冊ずつ購入していこうと思ったものの、やっぱり次が読みたくて次々と購入しちゃいました。
やっぱり
面白い。 肌色(お爺さん)と、モジャ(お母さん)が好き。あずきとだいずのボケとツッコミも、絵の感じもツボです。 読んでいると楽しくて癒されます。ユルい感じが良いのかな。
冬のねこたち
1巻でツボにはまり2巻目が出てすぐに購入しました。 前巻に続きのほほんゆるゆる 今回は冬季期間における猫たちの生活についてです あ~私も少し田舎の広い一軒家でねこたちとおこたでぬくぬくしたい~ ねこたちもかわいいですが、じいちゃんとお父さんがいいキャラです
ツボにはまった!
うちにも2にゃん(兄妹)がいるので、これを読むとウチのコらの小さい頃を思い出します。今はメタボな中年猫コンビですが・・・ このまんがは、子猫独特のじゃれ合いがよく描かれてて、それと関西弁のボケつっこみが相まって、かなりツボにはまりました。 “ねずこ”のミステリーサークルのくだりで爆笑しました。 猫を飼ってると、たまに「なんじゃこれは???」ってことあるでしょ、あれですよ~ぜひ読んでね。
鉛筆で書いたような可愛いイラストが満載の可愛いマンガ。一巻に続き面白かった!