美術館に足を運ぶのが好きですが、美術の知識があったらきっともっと楽しいだろうといつも思っていました。そんなとき、美術検定というものがあると知り、挑戦してみたくなって公式テキストのこちらを購入。「この絵知っている!」けど作者が思い浮かばないとか「見たことある!」けどタイトルを忘れたとか・・歯がゆい思いをしながらも非常に楽しく読めました。自分の頭の中のぼんやりした美術の世界の霧が少しずつ晴れていくような感じでした。買って良かったです。,絵画に興味があるけど、どこから手をつけていいのか、解りませんでした。専門書は文面が難しく、一般向け書が少ない中、とっつきやすくて、覚えやすくて楽しく読めます。これなら無理なく、絵画の知識を広げていけそう。,美術の基礎が分かります。写真入りの解説で分かりやすいです。,美術検定4級対策ようですが 美術館に行ったときに これだけは知っておいたらちょっと芸術通な感じに思われるような1冊です。写真も1ページに1作品 裏に説明があって 漢字がある程度読める小学生にもオススメできます。,絵画が掲載され、作者の名前を当てるクイズ形式になっており、答と解説が書かれています。美術に興味を持ち始めた方は、自分の知らない絵画の名作を見ることにより、気に入った絵画や作者を見つけることができると思います。また、人名索引もあり、名前は聞いたことがあるけれど、どのような絵を描いているの」といった疑問にも答えてくれます。
レビュー(14件)
美術館に足を運ぶのが好きですが、美術の知識があったらきっともっと楽しいだろうといつも思っていました。そんなとき、美術検定というものがあると知り、挑戦してみたくなって公式テキストのこちらを購入。「この絵知っている!」けど作者が思い浮かばないとか「見たことある!」けどタイトルを忘れたとか・・歯がゆい思いをしながらも非常に楽しく読めました。自分の頭の中のぼんやりした美術の世界の霧が少しずつ晴れていくような感じでした。買って良かったです。
絵画に興味があるけど、どこから手をつけていいのか、解りませんでした。専門書は文面が難しく、一般向け書が少ない中、とっつきやすくて、覚えやすくて楽しく読めます。これなら無理なく、絵画の知識を広げていけそう。
美術の基礎
美術の基礎が分かります。写真入りの解説で分かりやすいです。
入門書にいい
美術検定4級対策ようですが 美術館に行ったときに これだけは知っておいたらちょっと芸術通な感じに思われるような1冊です。写真も1ページに1作品 裏に説明があって 漢字がある程度読める小学生にもオススメできます。
美術に興味を持ち始めた方への入門書です。
絵画が掲載され、作者の名前を当てるクイズ形式になっており、答と解説が書かれています。美術に興味を持ち始めた方は、自分の知らない絵画の名作を見ることにより、気に入った絵画や作者を見つけることができると思います。また、人名索引もあり、名前は聞いたことがあるけれど、どのような絵を描いているの」といった疑問にも答えてくれます。