- 7
- 4.71
手帳やカリグラフィー、イラストなど、万年筆を日々の暮らしの中で使う人が増えています。 万年筆を素敵に使いこなす達人たちが、その魅力を余すところなくお届けします。 特別付録は、文具ソムリエール菅未里さんが本誌のためにセレクトした「色を愉しむ万年筆インク6色セット」です。 インク沼の真骨頂、カラフルな「色」を愉しめる6色がついてきます。 お手持ちの万年筆+コンバーター、つけペン・ガラスペンなどでご使用頂けます。 特別付録 色を愉しむ万年筆インク6色セット 内容物:水性染料インク インク容量(約):各7ml ※インク以外は付録に含まれません。 ※インクびんの口は直径約13mmです。これを超える太さの万年筆やペンは入りません。 ※本誌内容は、同時発売の『TJMOOK 黒を愉しむ万年筆インク6色セットつき 万年筆のある毎日』と、一部を除き同じです。
レビュー(7件)
冊子の内容にも満足
付録目当てで購入しましたが、冊子の内容にも大変満足しました。シリーズで集めたいと思ってます。
楽しい
楽しい!!万年筆のインクってたくさん欲しくなるけど、持て余すのでこれくらいの量で何色も試せるのは嬉しいです。 これ、次はピンクはピンクでも微妙な差を楽しむような企画があったらそれも楽しいかなと思いました。青でも緑でも、微妙な差が面白いのがインクの楽しさな気がします。
ガラスペンを使ってみたい、そのためにはインクも欲しい、と思っていたところ、この書籍を見つけました 一色ごとにインクを購入することなく、簡単に6色試すことができます 優しい色合いで満足しています 何を描いて楽しもうかとワクワクしています
ポップな色が誘うインク沼にハマりそうです。文具ソムリエールの菅未里さんセレクトとあり、心弾むカラフルなインクたち。普段使いからちょっとした挨拶文まで楽しめそうです。インクが思ったより小さかったので☆-1にしました。
どの色もかわいい!
最近ガラスペンを買ったのですがセットでついていたインク一色しかなかったので、ほかの色も欲しいなと思っていたところ、YouTubeで紹介されていたのをたまたま観て即決しました。 どの色も可愛いので使うのが楽しみです。次は黒を愉しむセットも購入したいです。