KR1000は自分が初めて造ったバイクプラモです。とても感慨深い気持ちですね。そうそうジャック・コルヌーといえば1986年にパリジェンヌカラーのホンダRS250で究極のブレーキング男(当時としては珍しいリア浮き)で有名でしたね。引退後は確かミニホバークラフトのヨーロッパ選手権に出ていたような記憶があります。,伝説の空冷エンジン耐久レーサーKR1000を知りたいならこれしかないです。,カワサキの空冷Z系エンジンを積んだレーサーは美しい。憧れでした。,F1関連ならば濃い内容の雑誌は出ていますが、2輪では今までありませんでした。 この「RACERS」シリーズは、コアなファンもうならす完璧なものと思います。,最近このシリーズを集めています。こういうのはあとで欲しくなっても絶版が多いので買える時に買うほうが良いです。内容は好きな人は好きだと思います。
レビュー(7件)
昔
KR1000は自分が初めて造ったバイクプラモです。とても感慨深い気持ちですね。そうそうジャック・コルヌーといえば1986年にパリジェンヌカラーのホンダRS250で究極のブレーキング男(当時としては珍しいリア浮き)で有名でしたね。引退後は確かミニホバークラフトのヨーロッパ選手権に出ていたような記憶があります。
カワサキ空冷大好き
伝説の空冷エンジン耐久レーサーKR1000を知りたいならこれしかないです。
RACERS…やるぅ…
カワサキの空冷Z系エンジンを積んだレーサーは美しい。憧れでした。
濃い内容で脱帽です!
F1関連ならば濃い内容の雑誌は出ていますが、2輪では今までありませんでした。 この「RACERS」シリーズは、コアなファンもうならす完璧なものと思います。
これは知らなかったです
最近このシリーズを集めています。こういうのはあとで欲しくなっても絶版が多いので買える時に買うほうが良いです。内容は好きな人は好きだと思います。