- 7
- 4.17
ママ&パパの「知りたい」と、小児科医の「つたえたい」が満載! 累計発行部数21万部突破! 刊行から26年のロングセラーが大改訂! ●「子どもが病気になったとき家庭ではどんなことをしてあげたらよいか」ホームケアのポイントについてわかりやすく説明した好評書の最新版! ●日本外来小児科学会編として、経験豊富な小児科医とプライマリ・ケア医が、保護者に伝えたい大事なポイントだけをシンプルかつわかりやすくまとめています。 ●小児科を受診したあとに《家庭で気をつけること》《もう一度受診する目安》《治るまでの経過》や、《健診》《事故の予防》…など、ママ&パパの「知りたい」「教えて」と、小児科医の「知ってほしい」「つたえたい」をこの一冊に凝縮しています! ●1項目が1ページにまとまっているので、小児科クリニックで本書をコピーして、保護者へ手渡す案内用リーフレットとしてご使用いただけます。 【目次】 PART 1 基本的な家庭でのケア PART 2 外来でみる感染症 PART 3 他科関連の病気 PART 4 長びく病気・くり返す病気 PART 5 アレルギーの病気 PART 6 赤ちゃんの病気 PART 7 健康診査・生活環境 PART 8 病気の予防 PART 9 事故の予防 PART 10 症候別のホームケア
レビュー(7件)
いつも利用しています!またお願いします!
かかりつけの病院の医師に勧められて購入しました。すごく勉強になります。
知人の出産お祝いにプレゼントしました。初めての赤ちゃんには、予防接種から病気のことが分かりやすく書いてありとても見やすいです。
我が家の出産祝い定番
従兄弟の家の出産祝いで購入しました。 初めての子供なので、興味深く読んでいました。 版が変わり、「お母さんに伝えたい」から「パパ&ママ伝えたい」にと表記が変わり、驚きました。
前の版とだいぶ中身が変わったね。 シンプルさが消えたので、外来で親に説明する時に使いにくくなった。 無理してごちゃごちゃ書かなくていいんだよ、学会のお偉いさん。