小4の娘が学校で朗読会があった時にこちらの中のストーリーがあったそうで、それが面白く本が読みたいと言うので購入しました。 すぐに読んで、声を出して笑ってた箇所もあって、楽しんでたようです。 私は読んでないのですが、日本の本にはない言い回しなども子供には面白いようです。,イギリスとアイルランドが好きなのでひかれました。 子供にも読み聞かせてあげたいと思います。,子どもたちに昔話を語る上で、最良のテキストの1つです。歳を重ねて記憶力が段々と落ちているのが、悲しいところですが、子どもたちの笑顔が見れると思って頑張って楽しみながら覚えています。 常に傍らにあったのですが、大学の親友夫婦が「子どもに昔話をしてあげたい」と言っていましたので、愛用の品を贈り、新たに手に入れることにしました。 この中では「ちいちゃい、ちいちゃい」「だんなも、だんなも、おおだんなさま」「ミアッカどん」「ふしぎなお客」が好みですね,ジャックと豆の木や3びきのクマなど有名な話が入っていますが、絵本でよんでいる内容と違いこれがオリジナルな話かな?と思いながら読んでいます。 5年生の娘は毎晩読んでといってきます。,昔話の読み聞かせが大変気に入っているのではりきって。
レビュー(18件)
小学生に
小4の娘が学校で朗読会があった時にこちらの中のストーリーがあったそうで、それが面白く本が読みたいと言うので購入しました。 すぐに読んで、声を出して笑ってた箇所もあって、楽しんでたようです。 私は読んでないのですが、日本の本にはない言い回しなども子供には面白いようです。
イギリスとアイルランドが好きなのでひかれました。 子供にも読み聞かせてあげたいと思います。
仕事上、基本にして最良の資料の1つ
子どもたちに昔話を語る上で、最良のテキストの1つです。歳を重ねて記憶力が段々と落ちているのが、悲しいところですが、子どもたちの笑顔が見れると思って頑張って楽しみながら覚えています。 常に傍らにあったのですが、大学の親友夫婦が「子どもに昔話をしてあげたい」と言っていましたので、愛用の品を贈り、新たに手に入れることにしました。 この中では「ちいちゃい、ちいちゃい」「だんなも、だんなも、おおだんなさま」「ミアッカどん」「ふしぎなお客」が好みですね
小学生向き
ジャックと豆の木や3びきのクマなど有名な話が入っていますが、絵本でよんでいる内容と違いこれがオリジナルな話かな?と思いながら読んでいます。 5年生の娘は毎晩読んでといってきます。
読みきかせ用
昔話の読み聞かせが大変気に入っているのではりきって。