- 13
- 4.08
プラかごとは、PPバンドというポリプロピレン製の梱包用バンドで編まれたかごのことです。 ベトナムでよく作られていて、雑貨として人気があります。 耐久性に優れ、水にも強いので汚れたら洗える便利なかごです。 この本では、買い物かご、洗濯籠、入れ子のかご、花六つ目のバッグなど 日常で使えるおしゃれなプラかごを30種類掲載。 手芸用に20色ものカラフルなPPバンドが発売されています。 あなた好みの大きさ、デザインのプラかごを作ってみませんか。 ■目次 はじめに ベトナムのプラかご事情 ◆プラかご編みの基本 PPバンドとは プラかご編みの道具 PPバンドの色使いによって編みの印象が違います 編みの技法の種類 基本の編み方/織り編み 組み編み 縁のしまつ 持ち手の作り方とつけ方 プラかごをきれいに編むコツ ◆買い物やお出掛けに使うプラかごバッグ こげ茶のかごバッグ 黒のかごバッグ・青のかごバッグ 緑×白のかごバッグ 黄×赤のかごバッグ 赤×黄のかごバッグ ピンク×群青×紫のかごバッグ ピンク×白のかごバッグ 透明ピンク×透明黄×透明のかごバッグ 透明青×透明緑×透明のかごバッグ 黒×青×群青×緑×深緑のかごバッグ・黒×赤×緑×オレンジ×青×群青×ピンクのかごバッグ 白×透明青×透明黄のかごバッグ ブラウン×ベージュのかごバッグ 黄×オレンジのかごバッグ 赤×白のかごバッグ ピンク×グレーのかごバッグ ブラウン×緑×青のかごバッグ こげ茶×ベージュ×グレー×紫のかごバッグ ベージュ×黒×こげ茶×白のかごバッグ 紫×ピンク×白×ブラウンの花六つ目のかごバッグ ◆収納やインテリアに使うプラかご 洗濯かご 花六つ目の小物入れ 多色使いの小物入れ ふた付きの入れ子のかご 持ち手付きのかご 鉢カバー 六つ目のかご 入れ子のかご 壁掛け用のかご *************************
レビュー(13件)
イラストの説明文
色々な種類のプラカゴバッグが掲載されていて、どれも作ってみたくなりました。 でも、ほとんどの編み図がイラストでの説明で、そのイラストも小さいため大変です。 プラカゴ初心者には少し難しいかな… 慣れてきたら挑戦したいです。
見てるだけで楽しい
2冊購入し、早めに届きました。 とても綺麗な状態で届き、早速色々見て楽しんでいます。 時間が出来たらこの本を見ながら製作出来るといいなぁと思います、楽しみです。
工作用のPPバンドが意外に気軽に入手しづらくて作らずじまいです
もっと解りやすかったら良かった。
初めてPPバンドバッグを作りましたが、立ち上がりに苦戦しました。難しい模様のカバンに苦戦して断熱。編み図が小さ過ぎて、見難いのが難点です。
作れるかなぁ…?
かごを編みたくなりました(笑)。 エコクラフトだと紙で、強度的にどうだろう?と思ったので、PPバンド用のこちらの本にしてみました。 ただ、見た感じ、自分にできるかなぁ?と…。 手芸は好きで、わりと器用な方だと思っていますが、若干、尻込みしています。 一番大きな要素は、カラフルなPPバンドが近場で手に入らない(笑)。 とりあえず、一番基本となりそうなものに挑戦してみて、慣れてきたら、色んな色のバンドを通販してみようと思います。 思っていたより編み方の種類がなかったので、エコクラフトの作り方も応用できないかしら…と、それも慣れたら考えてみようと思います(笑)。