インスタグラムで人気の和気文具が直伝!かわいい手描き文字やイラストの描き方を紹介する一冊です。アルファベットや数字、ひらがな、カタカナなどの文字から、飾り罫、フレーズ、季節や行事のイラストまで幅広く収録。手帳やノート、カレンダーなどを手描きでかわいく飾るテクニックが満載です! CHAPTER 1 ハンドレタリングの文字 CHAPTER 2 ハンドレタリングの飾り CHAPTER 3 ハンドレタリングのよく使う言葉 CHAPTER 4 ハンドレタリングを彩るイラスト CHAPTER 5 ハンドレタリングの彩色 巻末 なぞり書き練習帳
レビュー(12件)
手帳に真似して書いてみようと購入しました。 参考になりそうです。
楽しい1冊
トールペイントで描く文字を探してて選んだ1冊です。 いろいろ文字があって、楽しい1冊でした。
ひらがな、カタカナ、数字がさまざまなフォントで書かれていて見ているだけで楽しいです。フレームと組み合わせたデザインも載っているので、真似して書くだけで紙ものがおしゃれになります。
手帳を充実させたくて購入しました。 気に入った書体がいくつかありました。 練習ページもあるのですが、製本がしっかりしていて開きづらいです。ページが180度ペッタリ開くと手本も見やすくなるので練習ページ無しでも良いのではないかと思いました。
自分が、直筆が下手くそなのもあって、 まるで写し書きのような綺麗な文字がサラサラと書けたら どんなに素敵だろうかと思って購入したのですが。。。 想像してたのとは違った、これて手書きフォントの アイディア集っていうこと? 「こうしたら書けるよ」っていうポイントを押さえた ガイドブックかと思っていたので、何をどうしていいのか 根性で書くしかないのか、私の手書きの文字こんなに素敵でしょ ウフフっていうのじゃなくてですね。。。 書き方。。。結局字が元々キレイでバランスのとり方が分かる 人にしか無理なんじゃないのか、こんなんじゃ書けないよと 見本渡されて放り出されても。。。とにかく私が 求めていたものではなかった。。。一つの作品例ではなくて 詳細な書き方。。。サンプル集が欲しかったわけじゃないのに。。。