- 7
- 3.6
気候変動から気候危機へーー.スウェーデンの一五歳の少女の訴えが世界の若者を動かし,世界各地の自治体や国も次々に「気候非常事態」を宣言し始めた.平均気温上昇を一・五℃以内に抑えることは可能か.パリ協定の本格始動を機に,科学者の立場から問題の本質と最新の科学の知見を押さえつつ,我々はいま何をすべきかを説く. はじめに 第1章 革命前夜1--温暖化の科学と文明の持続可能性 第2章 革命前夜2--極端気象と気候変動 第3章 革命勃発ーー気候ストライキ始まる 第4章 自治体や国家が動くーー気候非常事態を宣言し動員計画を立案する あとがき 【資料編】日本学術会議会長談話/気候非常事態宣言(壱岐市)/気候非常事態宣言に関する決議(鎌倉市)
レビュー(7件)
決定的な10年にいます
2030年までに温暖化ガスを2010年比45%削減しなければ気候危機が深刻化します。