- 8
- 4.63
●たっぷり1000問! 1冊で長く遊べる! ●ゲーム感覚で飽きずに楽しめる! 5つのステージをクリアして、「ことばがみにつく 王かん」を手に入れよう! ●ことばを学べるクイズやパズルつき まちがいさがしやめいろなどおまけも充実 ●少し難しい言葉や特徴のある語句の使い方は、ひと言解説でフォロー ●年長〜小学校2年生向け ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「なぞなぞ」は語彙力を増やすのに最適な遊びといえます。 問題を理解して答えを考え、すぐにわからない場合でも自分のもつ語彙から答えを選び、 知らない言葉が答えであっても正解がわかった喜びとともに新たな言葉を学ぶことができます。 本書でお子さんと遊ぶ際は、次のようなことを意識しながら取り組んでみましょう。 ○正解できた問題は、答え欄のチェックボックスに チェックマークをつけたり色をぬったりしましょう。 目で見てわかるようにすることで、お子さんがより達成感を感じられます。 ○なかなか答えが思いつかないときは、すぐに正解は教えず、ヒントを出してあげてください。 また、正解ではない解答であっても、何が違うのかお子さんが考え、 語彙力を広げるチャンスになります。 ○おうちの方がオリジナルのなぞなぞを考えて出題するなど、 日々の会話や学習のなかでも「遊びながら学ぶ」ことを意識しましょう。 ーー「おうちの方へ」より ステージ1…生きもののなぞなぞ ステージ2…みぢかなもののなぞなぞ ステージ3…食べもののなぞなぞ ステージ4…べんきょうのなぞなぞ ステージ5…ふしぎなせかいのなぞなぞ ファイナルステージ…ちょっとむずかしいなぞなぞ おまけもんだい:まちがいさがし/数えよう/めいろ/えしりとり/みつけよう
レビュー(8件)
小学生の子供へのプレゼント用で購入。たまに難しい?なぞなぞもあり、ちょっと考えてしまう。
1000問問題があり、楽しめます。 子供もなぞなぞ大好きです。
図書館で借りたら,子どもが買ってほしいというので購入しました.気に入っているようです.
娘に購入しました。これ、なぞなぞか??ってのもいくつかありますが、こちらを片手に毎日なぞなぞ攻めにあいますので、購入する方はご覚悟を・・・
とにかく問題が多いです。 なぞなぞなの?と感じる問題もありますが笑