前回のペーパーワークス集は 読んだことがあったり、持っていたりするものでしたが とても楽しめました。 それに比べて、なんでしょう、この売れるから作っちゃえ感。 雑誌を追いかけているので、 ほとんど知っている情報ですし、 家の間取りとかは、んーそれほど面白くないかな。 設定資料集というネーミングで気がつくべきでした。,メインじゃないキャラにも細かい設定があり、始めの方からしっかり書かれている所に驚き。取ってつけた登場じゃないなんて。キャラクター以外でも自宅の間取りとか相当こだわって作り上げてるし作者の創造力に脱帽です。まぁ確かに1400円は高いけど労力を考えたら妥当かと。,紙は上質なものを使ってあるので保存版?だと思いますが 個人的に、内容は、あまり…1,400円はどうなのかな?と思いました。,字が小さくて多すぎて完読には至ってません。描き下ろし漫画が思っていたより少なかったので☆一つ減。キャラクタープロフィール等充実の内容です。覚えのないキャラが一杯いるよ。何か難しくて読めない名前の人が多い?針生邸の豪華さにビビり(N国官僚の給料いくらなの?実家が金持ちなの?)、深津家のこじんまりさににほっこりしました。あと、いつものお楽しみカバー下。インテリジェンス7巻で、ついに土門vs智頼だそうな。,文字ばかりです。が、文字好きには堪りません!!キャラのイメージをランキングで紹介したり、マガジン風なインタビューコラム?は、読む度にキャラが際立ってきます。11月には恋するインテリジェンスの7巻が発売されるので、漫画ではない楽しみがありました。
レビュー(10件)
ほとんど知っている情報
前回のペーパーワークス集は 読んだことがあったり、持っていたりするものでしたが とても楽しめました。 それに比べて、なんでしょう、この売れるから作っちゃえ感。 雑誌を追いかけているので、 ほとんど知っている情報ですし、 家の間取りとかは、んーそれほど面白くないかな。 設定資料集というネーミングで気がつくべきでした。
凄い世界観
メインじゃないキャラにも細かい設定があり、始めの方からしっかり書かれている所に驚き。取ってつけた登場じゃないなんて。キャラクター以外でも自宅の間取りとか相当こだわって作り上げてるし作者の創造力に脱帽です。まぁ確かに1400円は高いけど労力を考えたら妥当かと。
期待が大きすぎました
紙は上質なものを使ってあるので保存版?だと思いますが 個人的に、内容は、あまり…1,400円はどうなのかな?と思いました。
字が小さくて多すぎて完読には至ってません。描き下ろし漫画が思っていたより少なかったので☆一つ減。キャラクタープロフィール等充実の内容です。覚えのないキャラが一杯いるよ。何か難しくて読めない名前の人が多い?針生邸の豪華さにビビり(N国官僚の給料いくらなの?実家が金持ちなの?)、深津家のこじんまりさににほっこりしました。あと、いつものお楽しみカバー下。インテリジェンス7巻で、ついに土門vs智頼だそうな。
読み返す度にふつふつと世界観を堪能
文字ばかりです。が、文字好きには堪りません!!キャラのイメージをランキングで紹介したり、マガジン風なインタビューコラム?は、読む度にキャラが際立ってきます。11月には恋するインテリジェンスの7巻が発売されるので、漫画ではない楽しみがありました。