昔、「禁煙セラピー」を読んだ時に、 その中に書いてあったこと・・ そのことが本書でもおきました。 また、オビに記載されていることに、 ここまで同感を持ったことは初めてです。 この感覚を味合わないと損するかな~?,こういう障害があることを知らなかった。 すごい大変なことを面白く書いてあった。,自分自身が同じ病気になり参考として購入しました。環境等違うことが多いですが賛同できること違うこと等勉強になりました。,本当に勉強になりました。本編を読んでいる時は、著者が実際にそのような状態にあるという事を忘れてしまうぐらい、言い方を間違えてはおりますが、面白く読めます。こんな状態、状況、気持ちなのか、など上手くは言えませんが客観的に表現されているというか、こちらもある意味気軽に読めます。ただ、後書きで奥様のお話を読んだ時には、現実を思い知らされると言いましょうか…頭を殴られた感じです。プロの執筆家は本当にすごいと思いました。そして私は大勢の人に読んでいただきたいと思いました。,著者は、レポーターであり、自分に襲い掛かってきた脳梗塞での重度後遺症障害について、判りやすい喩えで説明してくれており、膝を打つような理解のし易さが心地良かった。 通勤の電車で10ページずつの読み進めだったが、一気に読んでしまいたいと思わせる一冊だった。
レビュー(101件)
久しぶりです。
昔、「禁煙セラピー」を読んだ時に、 その中に書いてあったこと・・ そのことが本書でもおきました。 また、オビに記載されていることに、 ここまで同感を持ったことは初めてです。 この感覚を味合わないと損するかな~?
すすめられて
こういう障害があることを知らなかった。 すごい大変なことを面白く書いてあった。
タイトル通り
自分自身が同じ病気になり参考として購入しました。環境等違うことが多いですが賛同できること違うこと等勉強になりました。
勉強になりました
本当に勉強になりました。本編を読んでいる時は、著者が実際にそのような状態にあるという事を忘れてしまうぐらい、言い方を間違えてはおりますが、面白く読めます。こんな状態、状況、気持ちなのか、など上手くは言えませんが客観的に表現されているというか、こちらもある意味気軽に読めます。ただ、後書きで奥様のお話を読んだ時には、現実を思い知らされると言いましょうか…頭を殴られた感じです。プロの執筆家は本当にすごいと思いました。そして私は大勢の人に読んでいただきたいと思いました。
物書きの言葉で重度後遺障害を判り易く説明
著者は、レポーターであり、自分に襲い掛かってきた脳梗塞での重度後遺症障害について、判りやすい喩えで説明してくれており、膝を打つような理解のし易さが心地良かった。 通勤の電車で10ページずつの読み進めだったが、一気に読んでしまいたいと思わせる一冊だった。