- 8
- 3.29
『同期のサクラ』『家政婦のミタ』『過保護のカホコ』など数々の大ヒットドラマを生み出した 稀代の脚本家・遊川和彦監督、 波瑠×成田凌主演で話題の映画を、 オリジナルエピソードをまじえ完全小説化! ずっとどこかであなたのことが好きだったーー 運命で結ばれた二人の30年を 3月だけで紡ぐ激動のラブストーリー 高校時代、互いに惹かれ合いながらも親友のサクラ(杉咲花)を病気で亡くし、想いを秘めたまま別々の人生を選んだ弥生(波瑠)と太郎(成田凌)。 子供の頃描いた夢に挑み、それぞれ結婚して子供が 生まれ……。しかし人生は順風満帆ではなく、ふたりは運命の渦に翻弄されていく。 交通事故でプロサッカー選手生命を断たれ、家族と別れた太郎。災害に巻き込まれて配偶者を失った弥生。 絶望のなか、心の中で常に寄り添っていたのは互いの存在だった。 そして30年の月日を超えて届いたのは、 亡き親友・サクラからのメッセージーー。 昭和、平成、令和と時代をまたぎ、 運命に翻弄されながら、 それでも運命を信じたふたりの30年。 3月31日、物語のラスト、人生の意味に涙するーー。 ●●●映画版 2020年3月20日(金)公開!●●● 全国東宝系ロードショー キャスト:波瑠 成田凌 杉咲花 岡田健史 小澤征悦/黒木瞳 監督:遊川和彦 ?2020「弥生、三月」製作委員会 主人公の女性・結城弥生を演じるのは、数多くのドラマ・映画で活躍中の波瑠。 山田太郎、通称サンタを演じるのは、2019年の映画界で最も注目を集めた成田凌。 若くして命を落とす二人の親友・サクラ役には、2020年後期の連続テレビ小説ヒロインが決定している杉咲花。 さらに「中学聖日記」で鮮烈なデビューを果たし今作が映画初出演となる岡田健史。 小澤征悦、黒木瞳といった実力派俳優陣も脇を固め、物語に更なる成熟と深みを与えている。
レビュー(8件)
映画を観た後に
映画を観た後に、読みました。 映画のシーンを思い起こしながら、また目の前にスクリーンが拡がるような楽しみがありました。 映画の前に読むか、映画の後に読むか。 今回は映画の後で、とても良かったと思います。
映画を観たあとに原作を読みました。 同じ年代に生きて共通する事があり、情景が浮かんできて感涙しました。