- 83
- 4.02
なぜ、読んだ人の9割が涙したのか? 100万部を突破した感動の物語が、いまよみがえる! 京セラ名誉会長 稲盛和夫氏推薦! 「人生とは自分の心を映し出す“鏡”である、 というこのメッセージは、多くの人を勇気づけるだろう」 いじめにあう息子に心を痛める主婦・栄子が、 あるコンサルタントから「鏡の法則」というゴールデンルールを教わります。 その実践によって、長年関係が悪化していた父親との劇的な和解、 そして息子のいじめの問題の解消、さらにはすべての幸せに通じる秘訣を手に入れます。 「久々に号泣しました」 「心から親に感謝できました」 「いままでゆるせなかった人をゆるせました」 大反響を巻き起こし、ミリオンセラーになった 『鏡の法則』が10年たったいま、よみがえりました。 いまの時代にこそ、多くの方々に読んでいただきたい物語です。 解説は、前作で反響があった親子関係の問題について大幅に加筆修正しています。 完全版としてふさわしい1冊にパワーアップしました。 ◎鏡の法則 ◎あなたの人生に幸せをもたらす解説とあとがき ・感動だけでは終らないために ・人生は自分の心を映し出す鏡 ・困難な問題が教えてくれるメッセージ ・ゆるすとはどうすることなのか? ・ゆるす前にやるべきこと ・親との間に境界線を引けない人たち
レビュー(83件)
読みやすい長さ、字の大きさでした。内容については、すべてに共感できる訳ではなく、ただそういう自分も許していいと言うので楽になれます。
一昔前に流行っていたとのこと。カウンセラーの先生のおすすめで購入しました。予備知識は何もなく読んでみたのですが、なんだかハッとさせられたり、不思議な気持ちになったり…。とにかく最後まで読んでみようと思います。
全人類に知ってほしい内容
とてもいい本でした。さっそくメソッドをやってみました。
自分に置き換えて考えさせられるお話し
はい、予定通り涙しましたー! 自分に置き換えて考えさせられるお話しでした。 まずは、自分の気持ちの持ち様ですね、何事も。 老眼の私でもスラスラと読みやすかったです。
発刊当時に読んでとても感銘を受けました。最近野口先生のTikTokを観て再読したくなり購入しました。