- 7
- 4.85
☆☆☆気になりすぎて死んじゃううう〜〜〜!!!☆☆☆ ☆☆☆小学校の理科が大好きになる! 超爆笑まんが☆☆☆ トムとエイミのきょうだいが 日常のふしぎを探究していくよ! ゲラゲラ笑って頭がよくなりたい子、集まれ〜〜〜!! ●「頭が大きい」ほど「頭がいい」の!? ●アカってなんで出るの? ●コワい映画をみると涼しくなる…ってホント?…… 人間の体についてのギモンのほか、 気になりすぎて眠れない身近な18のナゾをスッキリ解決! オモシロすぎて、勉強している感覚はゼロ。 なのに「科学の基本」が楽しく身につく、と 累計555万部突破!! ☆☆☆総ルビで読みやすい☆☆☆ ☆☆☆小学校就学前から小学校1〜6年生まで対象☆☆☆ 1 花さく春が来たら 春はどうしてねむくなるの? 2 エイミのスペシャルメイクアップ ニキビはどうしてできるの? 3 春、サクラそして鼻水 花粉が飛ぶと、どうしてなみだと鼻水が出るの? 4 かんで、ちぎって、味わって、楽しんで 虫歯はどうしてできるの? 5 予想外のディスタンス あせはどうしてにおうの? 6 太陽をさけたかったんだ 日光にあたると、どうしてはだが焼けるの? 7 お願いだから出ていって! カにさされたら、どうしてかゆくなるの? 8 夏の夜のオバケそう動 ホラー映画を観ると、本当にすずしくなるの? 9 ズキズキ! アイスクリームで頭痛が? 冷たい物を食べると、どうして頭が痛くなるの? 10 トムはバカ? それとも天才? 頭が大きいと、知能も高いの? 11 犯人はこの中にいる! 指もんはどうしてあるの? 12 つまりを解消せよ! ラバーカップでつまりが消える? 13 あやしいカスの正体は? アカはどうして出るの? 14 進め! エアコン遠せい隊 どうして冷ぼう病になるの? 15 星のかがやくどうくつに…… どうくつはどうして夏でもすずしいの? 16 ゆずれないオールブラックファッション 夏に黒い服を着たら、もっと暑い? 17 この世でもっともしょっぱい対決 海水はどうしてしょっぱいの? 18 現在地は西の夜の海 満ち潮、引き潮はどうしてあるの?
レビュー(7件)
ゲラゲラ笑いながら読める
小学2年生の息子がゲラゲラ笑いながら読んでいます。トムとえいみの兄妹のやりとりを楽しみながら知識もついて、よいと思います。
理科だまんが好きな小4の息子にこのシリーズも読ませてあげようと思い購入しました。
すごくおもしろいようで、学習机にえらいかじりついて熱心に何かしていると思いきや…これを読んでいます(笑)
6歳年長男の子に買いました。あまりわかっていない部分もありますが、暇さえあれば楽しそうに読んでいます。他のシリーズも買います。
ダマンが大好きな子どもが本屋さんで見掛けて欲しいと言うので買いました。漫画なのであっという間に読み終わってしまうくらい面白いようです。