- 11
- 4.55
小学生になると、授業や休み時間、放課後…時計を見ながら行動することはたくさん! お母さんに「早くしなさい!」「宿題は終わったの?」「何時間ゲームをしているの?」と時間のことで叱られたりすることも。 本書は、小学生が学校や家庭で生活を送るうえで身につけておきたい時間の使い方をアドバイスしています。チャートやクイズに答えながら、自分にあった時間の使い方をマスター。すみっコぐらしのイラストがキュートな夏休みなどの長期休暇の計画表やスケジュールの立て方の表も巻末に。ほっこりと読み進めながら、時間上手になれるコツを身につけよう!! 第1章 「時間」って何だろう? ・時間ってどれくらいあるの? ・毎日やることってどれくらいの時間がかかるかな? 1日のすごし方を思い出してみよう! など 2章 「時間上手さん」になろう! ・どんな時に集中する? ・集中力アップ作戦! ・時間の作り方わかるかな?など 3章 自分にぴったりの計画を立てよう! ・自分がどんなタイプかを知ろう! ・夏休み・冬休みの計画どうしている? ・計画がうまくいかなかったら?など
レビュー(11件)
時間の大切さ
子供に時間の使い方を教えるために購入しました。すみっコぐらしが好きなので、楽しく読んでいました。ありがとうございました!
図書館で借りて良かったので購入。 すみっコ好きの小3の娘がこれを読んで時間の使い方が上手になると良いな~
小2の子供が、読んでいます。 親に怒られるよりも ストンと納得する部分があるのか 遊びの延長で 1週間の予定を考えてみたり、 1日の時間の使い方を考えてみたりしている様子。 その予定を実行するに至るには、まだ時間が必要そうですが、 考えてみるという事だけでも 何かしら学んでくれているのかな…と思います。
とてもわかりやすいです。ありがとうございました。この本を読むだけでなく行動してみます。
小3の娘の誕生日プレゼントに購入しました。