大変満足。大変満足。大変満足。大変満足。,再生出来ず。 ナニコレ? ファイナルだよ。 ラスト見られないって。 星1もつけたくないでしょ。,早く観たい気持ちを抑えて1話1話大事に観てました。そして終わってしまいました。まだまだ観たかったな~が今の気持ち。大好きなドラマ…それはずっと変わらないだろうな。,レビュー遅くなりました。キャストの不仲説、大人の事情が取り沙汰された中でのファイナル。シーズン9があればバッドエンド(さよならベケット)のストーリーが想定としてあったのかもしれませんが、シーズン8までとなり雑なハッピーエンド(幸せな家族の姿)になってしまったような残念感。ほぼ1話完結型のドラマでキャッスルとベケット(ネイサン・フィリオンとスタナ・カティック)のチャーミングなコンビ、シーズン8まで楽しめました。 ======== ついにファイナル!最強コンビよ、永遠に―。 様々な波乱を乗り越え結婚し、幸せに暮らすキャッスルとベケット。 ベケットは署長へと昇進し、アレクシスがキャッスルの探偵事務所を手伝おうとする中、ベケットを狙う犯罪者“ロクサット”が現れる。 キャッスルを守るため彼の元を去り、独自で捜査を開始するベケット。一方、キャッスルは未解決となる失踪時の失われた時間や、幼少期の不可解な記憶に謎が残るまま…。2人の運命は!?,これで終了ですか…やはり寂しいですね。ずっと楽しんできた作品だけに、残念です。 ケイトが警部に昇進…してすぐに行方不明というところから、話は始まります。 新たな敵の登場、二人の試練、いよいよ本格的に探偵社として活動…などなど。 エスポジートの意外な過去、キャッスルの義母をはじめ、新キャラも登場します。 “脱出ゲーム”や探偵事務所の仕掛けというか遊び心など、キャッスルらしくて面白かった。 そして、クライマックスへ───。 ・ ここからネタバレです。 ・ さて、最終回…解決までは別にいいんです。いいんですが…はい?あれで終わりですか? このシリーズ、シーズン9の制作が予定されていたけれど、最終回の少し前で打ち切りが決定したそうです。故に、あんな終わり方になったのはわかります。 で、結局、キャッスルとケイトは死んだんですか?助かったんですか?視聴者が好きなように判断してください…ということでしょうか? あの“7年後”で、涙がピタリと止まりましたよ。 次シーズンの制作があった場合、既に降板(クビという噂も)が決まっていたケイト役のスタナ・カティックのことを考えると…ケイトだけ死亡してキャッスルは助かった、という予定だったのかもしれません。 そして、探偵社をやりながら、ライアンやエスポジートと協力しながら事件を解決していく…という。ヘイリーもそのためのキャラだったのでしょうし。 でも、視聴率の低下が確実と予想されるのに続編は作りませんよね?よって、打ち切り。それを考慮し保険として作っていた“7年後”を挿入したという噂がネット上で流れています。 あれが現実であってほしい。幸せな未来を夢見ながら二人で旅立った…なんて悲しすぎる。明るく楽しいミステリーが楽しめる作品だっただけに、主人公達を殺して終わってほしくはありません。 ・ と、あくまで個人的意見です。失礼しましたm(__)m ボーナストラックには、“謎解きに挑戦”という映像が収録されています。キャッスル、エスポジート、アレクシス、ヘイリー、ラニが謎を解きながら脱出するゲームに挑戦します。あの最終回に打ちのめされたあと、ホッとしました(^^) 純粋に楽しませてもらったシリーズです。有難うございました。
レビュー(6件)
大変満足。大変満足。大変満足。大変満足。
最後のDVDが
再生出来ず。 ナニコレ? ファイナルだよ。 ラスト見られないって。 星1もつけたくないでしょ。
大好きなドラマ
早く観たい気持ちを抑えて1話1話大事に観てました。そして終わってしまいました。まだまだ観たかったな~が今の気持ち。大好きなドラマ…それはずっと変わらないだろうな。
レビュー遅くなりました。キャストの不仲説、大人の事情が取り沙汰された中でのファイナル。シーズン9があればバッドエンド(さよならベケット)のストーリーが想定としてあったのかもしれませんが、シーズン8までとなり雑なハッピーエンド(幸せな家族の姿)になってしまったような残念感。ほぼ1話完結型のドラマでキャッスルとベケット(ネイサン・フィリオンとスタナ・カティック)のチャーミングなコンビ、シーズン8まで楽しめました。 ======== ついにファイナル!最強コンビよ、永遠に―。 様々な波乱を乗り越え結婚し、幸せに暮らすキャッスルとベケット。 ベケットは署長へと昇進し、アレクシスがキャッスルの探偵事務所を手伝おうとする中、ベケットを狙う犯罪者“ロクサット”が現れる。 キャッスルを守るため彼の元を去り、独自で捜査を開始するベケット。一方、キャッスルは未解決となる失踪時の失われた時間や、幼少期の不可解な記憶に謎が残るまま…。2人の運命は!?
遂にファイナル!
これで終了ですか…やはり寂しいですね。ずっと楽しんできた作品だけに、残念です。 ケイトが警部に昇進…してすぐに行方不明というところから、話は始まります。 新たな敵の登場、二人の試練、いよいよ本格的に探偵社として活動…などなど。 エスポジートの意外な過去、キャッスルの義母をはじめ、新キャラも登場します。 “脱出ゲーム”や探偵事務所の仕掛けというか遊び心など、キャッスルらしくて面白かった。 そして、クライマックスへ───。 ・ ここからネタバレです。 ・ さて、最終回…解決までは別にいいんです。いいんですが…はい?あれで終わりですか? このシリーズ、シーズン9の制作が予定されていたけれど、最終回の少し前で打ち切りが決定したそうです。故に、あんな終わり方になったのはわかります。 で、結局、キャッスルとケイトは死んだんですか?助かったんですか?視聴者が好きなように判断してください…ということでしょうか? あの“7年後”で、涙がピタリと止まりましたよ。 次シーズンの制作があった場合、既に降板(クビという噂も)が決まっていたケイト役のスタナ・カティックのことを考えると…ケイトだけ死亡してキャッスルは助かった、という予定だったのかもしれません。 そして、探偵社をやりながら、ライアンやエスポジートと協力しながら事件を解決していく…という。ヘイリーもそのためのキャラだったのでしょうし。 でも、視聴率の低下が確実と予想されるのに続編は作りませんよね?よって、打ち切り。それを考慮し保険として作っていた“7年後”を挿入したという噂がネット上で流れています。 あれが現実であってほしい。幸せな未来を夢見ながら二人で旅立った…なんて悲しすぎる。明るく楽しいミステリーが楽しめる作品だっただけに、主人公達を殺して終わってほしくはありません。 ・ と、あくまで個人的意見です。失礼しましたm(__)m ボーナストラックには、“謎解きに挑戦”という映像が収録されています。キャッスル、エスポジート、アレクシス、ヘイリー、ラニが謎を解きながら脱出するゲームに挑戦します。あの最終回に打ちのめされたあと、ホッとしました(^^) 純粋に楽しませてもらったシリーズです。有難うございました。