- 7
- 4.0
「中国GDP47兆円水増し」--2017年2月9日「産経新聞」の1面に見出しが躍った。1月には、遼寧省が2011年から14年にかけて毎年、財政収入を20%以上水増ししてきたことも判明した……中国GDP「1100兆円」の嘘を徹底的に暴く! 大ベストセラー『財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済』に続く第2弾!! 「中国GDP47兆円水増し」--2017年2月9日「産経新聞」の1面に見出しが躍った。1月には、遼寧省が2011年から14年にかけて毎年、財政収入を20%以上水増ししてきたことも判明した……中国GDP「1100兆円」の嘘を徹底的に暴く! 大ベストセラー『財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済』に続く第2弾!! 第1章 超水増しされたGDP 第2章 トランプが叩く中国経済 第3章 こんなにあった虚偽統計 第4章 日本企業の大避難が始まった 第5章 断末魔の習近平、そして中国 第6章 米中対立で浮上する日本経済
レビュー(7件)
中国のGDPは、まだ、世界3位らしいです
中国のGDPは、まだ、世界三位みたいですね。 独裁政権なので、ソ連と同じように、経済データを改ざんしているみたいですね。 まともなのは、李克強首相だけで、彼の李国強指数だけが、海外でもデータとして、採用しているみたいですね。 そもそも、習近平がトップではなく、李克強首相がトップだったのに、中国の中南海の力のバランスで、トップにはならなくなったのが、問題ですね。 二人とも、テレビで見ていると露骨に仲が悪くて、中国が分裂しないか、心配ですね。 まあ、ともかく、中国の経済データは、あてにならないので、7%成長は無理だと 思いますね。 そもそも、日本でいえば、中国は、オリンピックが終わって、高度成長が終わって、低成長路線に行くべきなのに、何を気にしているのか、私には、わかりませんが、強気の経済成長率にこだわりますね。 低成長路線でも、しっかりと、経済成長することが、大事なのに、無理な公共投資をして、誰も住まない街があるとかで、中国人も困っているみたいですからね。 まあ、日本人は、他国の事を心配しないで、自国の事を考えた方がいいですが、中国がもう、高度成長はできず、低成長路線に入っていることだけは、知っておいたほうが無難ですね。
習近平が隠す~
読了。数字を使って論理的に書かれています。その割にはわかりやすかった。