- 7
- 4.86
わら工芸をもっと身近で奥深く。「正月飾り」「鶴・亀飾り」「一輪ざし」さらには「卵つと」「つまかけぞうり」「円座」「米俵」など、わらの手仕事の楽しみを広げる16種をレベル別に収録、つくり方とそのポイントを写真で紹介。 パート1 ワラ工芸の基礎知識と縄ない ワラは万能素材 ワラを手に入れる ワラを下処理する 縄をなう パート2 初級編 卵つと 吊るしトウガラシ 鶴飾り 亀飾り 正月飾り(しめ飾り) パート3 中級編 馬飾り 一輪ざし みごぼうき 桟俵(流しびな) 釜敷き 円座 パート4 上級編 宝船 つまかけぞうり お櫃入れ/猫つぐら 米俵(ミニ俵) 付録 この本ででてくる結び方・編み方 ワラの下処理・作品づくりの道具・材料
レビュー(7件)
欲しい一冊
主人が藁細工の講座を受けている、講師の方が持っていたようで購入希望しました。 これこれと喜んでます
昔ながらの工芸品に興味があり購入してみました。藁はたくさんあるのですが、使えるまでの工程があるのですね・・・。じっくり作っていきたいと思います。
参考に
様々なわら細工が具体的な作り方とともに紹介されています。見ただけですぐ作れるとは思はないけれど、わら以外の素材でもできそうなので、いくつかチャレンジしてみたいと思います。
いいです!
藁細工の基本から、色々な作り方が書いてあってこれから楽しみです♫
マニアックですが助かる本です
稲を栽培しており、以前からワラ細工に興味があり購入しました。 全体的に難易度は高いです。 詳細に作り方がのっているので、本気で作りたい人には 素晴らしい本だと思います。