- 9
- 4.67
▼▼▼シリーズ累計30万部! 新感覚のしかけ図鑑▼▼▼ 「さわって学べる」シリーズから、初の科学の図鑑が登場! たくさんのしかけをめくったりひっぱったりして、目と指先から身近な科学のふしぎを体感できます。しかけを使った遊びや実験も盛りだくさんで、楽しみながら“科学の目”を養えます。 《この本のポイント》 ■カラフルな紙面には、楽しいしかけがいっぱい。しかけをめくったりひっぱったりする活動を通して、身近な科学現象のひみつがやさしく学べる体感型図鑑です。 ■しかけを使ってできる遊びや実験もたっぷり。磁石の迷路に挑戦したり、ゴムひもをはじいてギターを鳴らしたり。本を使い尽くして、科学実験を楽しめます。 ■たとえば「音」なら楽器や声、「力」ならおもちゃなど、子どもの身近な世界にあるものを例に出して科学を説明しています。だから難しい科学の概念もとっつきやすく、身のまわりの現象と関連づけて理解することができます。 ■本書では化学、物理、生物、地学の理科4分野の基礎知識を楽しく学べます。小学理科の先取り学習や、進級・進学のプレゼントにもおすすめです。
レビュー(9件)
算数図鑑を喜んで見ていた子のために。こちらも気に入ったようです。
子供が仕掛けの本が好きなので、誕生日プレゼントに購入しました。
プレゼント用に。両親の希望を聞いて購入しました。開くと色々な仕掛けがあり、遊びながら知識が身につきそうです。喜んでもらえました。
理科が大好きな子どもの為に購入。 ゴムや磁石等を使って遊びながら簡単な実験ができるのでとても喜んでいます! この様な仕掛け絵本は親がまず全てのめくり部分を開いて折り目を付けてから子どもに渡すのですが、こちらの本はめくり部分がめくれやすいように工夫されていて優しさを感じました。
4歳の子どもの誕生日に購入。 書店で目にして気に入っていたので。 科学に興味を持つ入口になってくれればと思います。フラップがたくさんあって子どもはわくわくしていました。